名称
鹿島神社

御祭神※
口伝 全2件
平均評価(2件中): 1
- 投稿日:訪問日:評価:2“「ビール神社」と俗称があるようです(なお、このサイトの地図は合っていません)。”
東日本大震災の津波に被災して、令和二年十二月二日の現状は画像として掲載しました。なぜビール神社と呼ばれているかというと、日本酒ではなくビールをお神酒としてお供えするから。ではなぜビールをお神酒としてお供えしているかというと、その昔飢饉があった年に米が不作で日本酒をお供えすることができず、何とか収穫できた麦で作ったお酒をお供えしたということに由来するそうです。
なんでも、米が豊作となった年に日本酒に戻したところ悪い病気が蔓延したのだとか。そこから日本酒ではなく麦酒、そして現在はビールをお供えするようになったのだそうです。ビールを醸造しているところが、参拝・寄進するようになれば良いですね。
御祭り・神事・行事一覧(2021年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
11月19日(金) | 例祭 |
鎮座地※
〒986-0201