名称
総社神社

御祭神※
口伝 全1件
- 投稿日:訪問日:“ホームページより境内案内…”
総社神社の鎮座する森は、境内が、約一〇〇本の欅の大木でおおわれ、秋田市ふるさと百景にも選定されている。宝永四(一七〇七)年に現在の森の原型が造られたとされるが、森巌は緑を満々とたたえて安らぎをあたえてくれる。
境内には多くの石碑も建立されている。ほとんどが町内にあったものというが、この地の人々の信仰の深さが知れよう。庚申(文化十二年)を最古とするが、他に出羽三山碑(天保十年)太平山碑・豊受大神碑・山神碑・大黒天碑・忠魂碑などの他、めずらしい馬魂碑(荷馬車業組合建立)もある。かつて社務所は香雲吟社として俳人の集うところであったため、境内には俳人安藤和風(わふう)・五百枝(いおえ)父子の句碑もみられる。
御祭り・神事・行事一覧(2021年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
5月19日(水) | 例祭 |
時 期 | 内 容 |
---|---|
10月19日(火) | 例祭 |
鎮座地※
〒010-0946