名称
日枝神社

文明十年に太田道灌が川越日枝神社を勧請したのが始まりとされる。徳川家康が江戸に移封された際に、江戸城内の紅葉山に遷座して同城の鎮守とされた。万治二年には徳川家綱が赤坂の松平忠房邸地を社地にあて、現在地へと遷座した。
御祭神※
口伝 全2件
平均評価(2件中): 4.25
- 投稿日:訪問日:評価:4.5 “都会のパワースポット”
赤坂から、国会議事堂からもすぐ、ビル群に囲まれた小高い丘に静かな鎮守の森があります。本殿に行くまでの鳥居と参道はいくつかあるのですが、お勧めは山王稲荷の千本鳥居をくぐっていく小道です。連続する鳥居がとても幻想的。
御祭り・神事・行事一覧(2019年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
6月15日(土) | 例祭 |
鎮座地※
〒100-0014
最寄駅・路線
最寄のバス停・路線
- ザ・キャピトルホテル東急バス停 から徒歩3分(203m)
- 経路確認
- 赤坂エクセルホテル東急バス停 から徒歩5分(337m)
- 経路確認