名称・別称 [観光名所]
神田明神
江戸総鎮守

- [社格]
旧 准勅祭社 旧 府社
御祭神※
口伝 全2件
平均評価(2件中): 4
- 投稿日:訪問日:評価:4“神田明神案内(案内板より)”
社伝によると 聖武天皇の御代 武蔵国豊島郡芝崎の 浜辺(現在の皇居大手門前)に宮居が定められてより 壱千数百年 その間 鎌倉時代に 時宗二祖真教上人は 平将門公の霊を鎮めて当社に祀り さらに 元和二年 二代将軍徳川秀忠公は 現在地に壮麗な社殿を造営し 遷座のうえ 江戸の総鎮守の神として 代々尊信せら れました また当社の神田祭は日本三大祭りの一つと して氏子百余ヶ町よりねり出す 神輿 山車の行列は 文化文政の頃を頂点として盛儀を極めたのであります
明治七年には 常陸国大洗磯前神社より 少彦名命を 勧請して 同年九月 畏くも 明治天皇の行幸を仰ぎ 社運は弥栄え 今日に至っております
祭り・行事一覧(2023年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
1月1日(日) | 歳旦祭 |
1月中旬 | だいこく祭 |
2月3日(金) | 節分祭豆まき式 |
3月下旬 | 京都神田明神春季例祭 |
4月上旬 | 祈年祭/春大祭 |
時 期 | 内 容 |
---|---|
5月中旬 | 例大祭 |
6月30日(金) | 夏越大祓式 |
7月7日(金) | 七夕祭 |
8月11日(金)~14日(月) | 納涼祭り |
12月31日(日) | 除夜祭 |
鎮座地※
〒101-0021
最寄駅・路線
最寄のバス停・路線
関連する神社
付近の神社
関連する記事※
記事をもっと見る- - ガジェット通信 GetNews「恐れ入谷の鬼子母神」とはどんな意味の言い回し?どんな時に使う言葉?
- - TABIZINE「神田祭」「黒船祭」「神戸まつり」など5月の祭り・イベント5選
- - TRiP EDiTOR開運、金運、恋愛運も。関東で有名な「神社」にはどんなご利益がある?
- - NewsCafe【2023年の初詣におすすめ】犬と行ける神社10選!参拝する際の注意点についても解説
- - ねとらぼ「東京都で高評価の神社」ランキングTOP10!
- - ねとらぼ「神田明神のキラキラネーム飲料」がめっちゃおいしそう 「神社声援(ジンジャーエール)」