名称
虎ノ門金刀比羅宮

万治三年に旧讃岐国 丸亀藩主 京極高和が、藩領内に鎮座する金刀比羅宮(総本宮)の御分霊を藩邸に勧請し、延宝七年に江戸城の裏鬼門にあたる、現在の地に遷座した。また、当時は「金毘羅大権現」と称されていた。
御祭神※
御祭り・神事・行事一覧(2021年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
1月10日(日) | 初こんぴら |
10月10日(日) | 大祭 |
時 期 | 内 容 |
---|---|
毎月10日 | 月次祭 |
鎮座地※
〒105-0001
万治三年に旧讃岐国 丸亀藩主 京極高和が、藩領内に鎮座する金刀比羅宮(総本宮)の御分霊を藩邸に勧請し、延宝七年に江戸城の裏鬼門にあたる、現在の地に遷座した。また、当時は「金毘羅大権現」と称されていた。
時 期 | 内 容 |
---|---|
1月10日(日) | 初こんぴら |
10月10日(日) | 大祭 |
時 期 | 内 容 |
---|---|
毎月10日 | 月次祭 |
〒105-0001