船橋フナバシ神明神社シンメイジンジャ

挿絵
[社格]
キュウ村社ソンシャ

御祭神

[主神]
天照皇大神アマテラススメオオカミ
[相殿]
倉稲魂命ウガノミタマノミコト
天児屋根命アメノコヤネノミコト
  • 写真写真
    船橋神明神社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    船橋神明神社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    船橋神明神社
    投稿者飛熊Z

口伝 全1件

平均評価(1件中): 5
  • 投稿者飛熊Z
    (123件)
    投稿日:訪問日:
    評価:5“船橋神明神社”

    祭神 天照皇大神
    相殿 倉稲魂命、天児屋根命
    境内社 (六宮社)厳島社、天神社、御嶽社、三峯社、稲荷社、津島天王社
    船橋神明神社の創建年代等は不詳ながら、隣接する宝性寺の創建が寛永年間(1624-1645)の創建といい、当社もほぼ同時期の創建ではないかと思われます。明治6年村社に列格していました。
    https://tesshow.jp/setagaya/shrine_funabashi_shinmei.html

祭り・行事一覧(2023年度)

時 期内 容
9月24日(日)例祭

鎮座地

〒156-0055 東京都トウキョウト世田谷区セタガヤク船橋フナバシ4-40-17

最寄駅・路線

最寄のバス停・路線

付近の神社

御作法