八幡山ハチマンヤマ八幡社ハチマンシャ

挿絵
[社格]
キュウ村社ソンシャ

御祭神

[主神]
誉田別命ホンダワケノミコト
[相殿]
倉稲魂命ウガノミタマノミコト
写真をもっと見る
  • 写真写真
    八幡社拝殿。本社が八幡山の地名由来なのは言うまでもありません。
    投稿者神崎 悟
  • 写真写真
    八幡山八幡社鳥居
    投稿者神崎 悟
  • 写真写真
    八幡山八幡社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    八幡山八幡社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    八幡山八幡社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    八幡山八幡社
    投稿者飛熊Z

口伝 全1件

平均評価(1件中): 5
  • 投稿者飛熊Z
    (123件)
    投稿日:訪問日:
    評価:5“八幡山八幡社”

    祭神 誉田別命
    相殿 倉稲魂命
    八幡山八幡社の創建年代は不詳ですが、もと別当寺の東覚院の創建が室町時代とも鎌倉時代ともいい、八幡山八幡社も同時期の創建と推定できます。明治時代には村社に列格、地名八幡山の起源となった神社といいます。
    https://tesshow.jp/setagaya/shrine_hachimanyama_hachiman.html

祭り・行事一覧(2023年度)

時 期内 容
9月22日(金)例大祭

鎮座地

〒156-0056 東京都トウキョウト世田谷区セタガヤク八幡山ハチマンヤマ1-12-30

最寄駅・路線

最寄のバス停・路線

付近の神社

御作法