名称・別称

平井聖天ヒライショウデン燈明寺トウミョウジ

  • 明雅山ミョウガザン 明王院ミョウオウイン 燈明寺トウミョウジ
挿絵

所在地

〒132-0035 東京都トウキョウト江戸川区エドガワク平井ヒライ6-17-30

  • 投稿者神崎 悟
    (36件)
    投稿日:訪問日:
    評価:4 “その威容から解る信仰の篤さ”

    赤い山門の正面に見えるのは聖天堂で、浅草の待乳山聖天(本龍院)・埼玉の妻沼聖天と共に、関東三聖天の一つに数えられています。参道右手にあるのが本堂で、威容を誇る金堂造の内部には、鹿鳴館から移築された豪奢なシャンデリアが下がっており、本寺の繁栄ぶり=聖天への信仰の篤さが窺えます。隣接する諏訪神社もかなり立派ですが、それが霞んで見えるほどと言わしめたのも肯けるでしょう。