久里浜クリハマ八幡神社ハチマンジンジャ

挿絵
[社格]
キュウ村社ソンシャ

御祭神

[主神]
応神天皇オウジンテンノウ
[相殿]
天照大御神アマテラスオオミカミ
素盞嗚尊スサノオノミコト
大物主大神オオモノヌシノオオカミ
大山祇大神オオヤマヅミノオオカミ
菅原道真スガワラノミチザネ
写真をもっと見る
  • 写真写真
    久里浜八幡神社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    久里浜八幡神社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    久里浜八幡神社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    久里浜八幡神社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    久里浜八幡神社
    投稿者飛熊Z
  • 写真写真
    八幡神社
    投稿者飛熊Z

口伝 全1件

平均評価(1件中): 5
  • 投稿者飛熊Z
    (123件)
    投稿日:訪問日:
    評価:5“八幡神社”

    誉田別尊 ( ほむだわけのみこと )
    八雲大神 ( やくものおおかみ )
    菅原道真 ( すがわらみちざね )
    稲荷大明神 ( いなりだいみょうじん )
    天照大御神 ( あまてらすおおみかみ )
    大物主神 ( おおものぬしのかみ )
    大山祇神 ( おおやまつみのかみ )


    720年(養老4年)創建といわれる。祭神は応神天皇。武家に厚く信仰されており、徳川家康から3石の社領を寄進され、以後も代々の将軍から12枚の御朱印状を受けている。拝殿正面の社名額の文字は、太政大臣・三条実美の筆。天井の竜の絵は、八幡村の明主・文人の長島尚賢、号雪操が描いたものである。

    例年6月と12月には「茅の輪くぐり」が、7月には「八雲祭」がおこなわれる。
    https://kurihama.info/jisya/yahatajinja/

祭り・行事一覧(2023年度)

時 期内 容
1月1日(日)元旦祭
2月初午祭
3月祈年祭
6月30日(金)夏越祭
7月22日(土)~23日(日)夏季大祭・八雲祭/湯立て神楽・神輿渡御
時 期内 容
9月秋季大祭
11月23日(木)新嘗祭
毎月1日月次祭
毎月15日月次祭

鎮座地

〒239-0831 神奈川県カナガワケン横須賀市ヨコスカシ久里浜クリハマ2-17-8

最寄駅・路線

最寄のバス停・路線

付近の神社

御作法