名称・別称 [観光名所]
松岡山 東慶寺
東慶総持禅寺

所在地
〒247-0062
投稿写真 全22枚
松岡山 東慶寺 神奈川県鎌倉市。 三二四神
松岡山 東慶寺 神奈川県鎌倉市。 三二四神
松岡山 東慶寺 神奈川県鎌倉市。 三二四神
松岡山 東慶寺 神奈川県鎌倉市。 三二四神
東慶寺 鎌倉市 せんべい
東慶寺の門と夕焼け くまざ
東慶寺説明板(鎌倉市) くまざ
東慶寺寺役所跡 くまざ
東慶寺正面 くまざ
151122 maki1204
東慶寺までの道のり。綺麗な朝焼けが通りを照らします。 八百万の神 管理人
東慶寺までの道のり。朝焼けに紅葉が色づき始めます。 八百万の神 管理人
北鎌倉駅を出てすぐの通りを南に歩くと東慶寺へ。風情のある通りで自然が楽しめます。 八百万の神 管理人
書院へと続く脇道。 八百万の神 管理人
山門から見た参道の風景。残念ながら早朝で拝観はできませんでした。 八百万の神 管理人
山門への階段。以前は女人禁制の通り道でした。 八百万の神 管理人
山門へと至る階段脇の紅葉が鮮やかに色づいています。 八百万の神 管理人
夏目漱石の参禅百年を記念した石碑。両脇には立派な松の木が立ち並びます。 八百万の神 管理人
中に入ると山門へと続く階段が見えます。 八百万の神 管理人
東慶寺は開山以来、明治に至るまでは本山を持たない独立した尼寺だったそうです。 八百万の神 管理人
東慶寺の門前。右手には鎌倉市による案内板があります。 八百万の神 管理人
東慶寺の山門。江戸時代には街道に面して大門があり、こちらの山門は中門だったそうです。 八百万の神 管理人