名称・別称 [観光名所]
三嶋大社
三島神社 総本社

- 式内社
- 伊豆國賀茂郡 伊豆三嶋神社 名神大 月次新嘗
- 令制国
伊豆國 一之宮
- [社格]
旧 官幣大社
御祭神※
三嶋大明神 ※1
- ※1
大山祇命 積羽八重事代主神
口伝 全1件
平均評価(1件中): 5
- 投稿日:訪問日:評価:5“三嶋大社”
伊豆一の宮として、源頼朝が挙兵に際し祈願をよせ、緒戦に勝利したことでも有名。
祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)、積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)です。
二柱を総じて三嶋大明神と称しています。
境内には、天然記念物の金木犀(樹齢1,200年)や重要文化財の総ケヤキ素木づくりの御殿などの貴重な建物や史跡が残っています。
https://www.mishima-kankou.com/spot/1605/#%%E4%%BC%%8A%%E8%%B1%%86%%E4%%B8%%80%%E3%%81%%AE%%E5%%AE%%AE%%E3%%80%%80%%E4%%B8%%89%%E5%%B6%%8B%%E5%%A4%%A7%%E7%%A4%%BE
祭り・行事一覧(2023年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
1月1日(日) | 歳旦祭 |
1月15日(日) | 左義長 |
2月3日(金) | 節分祭 |
4月3日(月)~5日(水) | 稚児健康祈願祭 |
6月30日(金) | 夏越大祓祈願祭/茅の輪神事 |
時 期 | 内 容 |
---|---|
7月15日(土) | 八坂大神神輿渡御祭 |
8月16日(水) | 例祭/人長舞・浦安舞他 |
11月15日(水) | 七五三祝祭 |
11月23日(木) | 新嘗祭 |
12月31日(日) | 大祓式/除夜祭 |
鎮座地※
〒411-0035