二岡神社ニノオカジンジャ

挿絵
駿河國駿河郡 丸子神社
[社格]
キュウ指定郷社シテイゴウシャ

御祭神

写真をもっと見る
  • 写真写真
    二岡神社
    投稿者かかし
  • 写真写真
    二岡神社
    投稿者かかし
  • 写真写真
    二岡神社
    投稿者かかし
  • 写真写真
    二岡神社
    投稿者かかし
  • 写真写真
    二岡神社
    投稿者かかし
  • 写真写真
    二岡神社
    投稿者かかし

口伝 全1件

平均評価(1件中): 5
  • 投稿者かかし
    (95件)
    投稿日:訪問日:
    評価:5“二岡神社”

    まさに山中神社の代表格と言った風景の二岡/ニノオカ神社

    この雰囲気がクリエーターの心を鷲掴みにしたのか、数々の映像ロケ地として使用されています

    『七人の侍』黒澤明監督
    『座頭市』北野武監督
    『私は貝になりたい』中居正広主演
    『JIN-仁-』
    『auテレビCM』  .,etc

    また近くには自衛隊基地があることから戦時中はここもしばしば戦場に

    そんな歴史と雰囲気が相まって一部のマニアの間では心霊スポットとして崇められているんだとか

    肝試し的に来てみたら確かに何かいてもおかしくない感じはしますね・・

    ま、私は一切信じていないので何にも感じませんでしたが
    (。-∀-) ニヒ

    【御祭神】
    伊弉冉尊 イザナミ
    天照大御神 アマテラスオオミカミ
    天忍穗耳尊 アメノオシホミミ

    木花之開耶姫命 コノハナサクヤヒメ
    天津彦火瓊瓊杵尊 ニニギノミコト

    火産霊命 カグツチ
    大雷命 ホノイカヅチ
    保食命 ウケモチノカミ

    なかなかの豪華メンバーが揃っている御祭神たち

    社伝によれば、日本武尊/ヤマトタケルが東国を征伐してこの地に来た際、神様に祈願をして奇跡が起こり、二岡では「天津彦火瓊瓊杵尊」、四岡では「大雷神」を自ら祀り、二所大神と呼ばれるようになりました

    その後、国司が命じて、一岡に「木花開耶姫命」三岡に「伊弉冉尊」五岡に「天忍穂耳尊」六岡に「保食命」七岡に「火産霊命」の神々を祀りました

    中世には、今の二ノ岡の地に社殿を建て、7つの神を合わせて祀り『二岡七所大権現』と呼ばれるようになりました。

    その後明治8年2月25日に「二岡七社神社」と改名され、明治40年12月3日に現在の社名に改められました

    本当に神社の名前はころころ変わるものなんですね

祭り・行事一覧(2025年度)

時 期内 容
10月12日(日)例大祭

鎮座地

〒412-0026 静岡県シズオカケン御殿場市ゴテンバシ東田中ヒガシタナカ1939

付近の神社

御作法