名称・別称 [観光名所]
石清水八幡宮
- やわたのはちまんさん

- 名所
日本三大八幡宮
幕末までは神仏習合の宮寺として石清水八幡宮護国寺と称し、数多くの名高い寺院と深い関係があった。
御祭神※
- ※1
多紀理毘賣命 市寸島姫命 多岐津比賣命
御祭り・行事一覧(2022年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
9月15日(木) | 例祭/石清水祭 |
鎮座地※
〒614-8005
最寄駅・路線
- ケーブル八幡宮山上駅 から徒歩2分(141m)
- 経路確認
幕末までは神仏習合の宮寺として石清水八幡宮護国寺と称し、数多くの名高い寺院と深い関係があった。
時 期 | 内 容 |
---|---|
9月15日(木) | 例祭/石清水祭 |
〒614-8005