大内山オオウチサン仁和寺ニンナジ

挿絵
[寺格]
総本山ソウホンザン
宇多天皇ウダテンノウ 勅願寺チョクガンジ
宮門跡ミヤモンゼキ 御室御所オムロゴショ

御本尊

[本尊]
阿弥陀如来アミダニョライ
[脇侍]
勢至菩薩セイシボサツ
観音菩薩カンノンボサツ
写真をもっと見る
  • 写真写真
    大内山 仁和寺
    投稿者noraneko22
  • 写真写真
    大内山 仁和寺
    投稿者福島 靖
  • 写真写真
    真言宗御室派 大内山 仁和寺
    投稿者Taketomi Ishida
  • 写真写真
    仁和寺奉拝
    投稿者YY
  • 写真写真
    仁和寺の五重塔
    投稿者YY
  • 写真写真
    仁和寺 五重塔
    投稿者おっさん

口伝 全1件

平均評価(1件中): 5
  • 投稿者YY
    (10件)
    投稿日:訪問日:
    評価:5“世界遺産・御室御所「仁和寺」”

    888年に建立。宇多法皇がお住まいになったことから「御室御所」と呼ばれる。皇室との結びつきが強く、明治まで皇族が代々の住職を務める。名勝・御室桜は遅咲きで有名。

所在地

〒616-8092 京都府キョウトフ京都市右京区キョウトシ ウキョウク御室大内オムロオオウチ33

最寄駅・路線

最寄のバス停・路線

付近の寺院

御作法