名称・別称
少彦名神社
神農 さん

- [社格]
旧 無格社
御祭神※
少彦名命 炎帝神農
口伝 全1件
平均評価(1件中): 4
- 投稿日:訪問日:評価:4“「神農さん」です。”
「神農さん」です。「神農(しんのう)」は、古代中国の伝承に登場する三皇五帝の一人で、人々に医療と農耕の術を教えたといわれています。神農大帝と尊称されていて、医薬と農業を司る神とされています。少彦名命とともに祀られています。
祭り・行事一覧(2023年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
1月1日(日) | 歳旦祭 |
2月3日(金) | 節分祭 |
2月17日(金) | 祈年祭 |
3月3日(金) | 桃花祭 |
4月17日(月) | 鎮花祭 |
時 期 | 内 容 |
---|---|
6月1日(木)~30日(金) | 夏越の祓 |
7月7日(金) | 七夕祭 |
10月17日(火) | 神嘗祭 |
11月22日(水)~23日(木) | 例大祭/神農祭 |
12月1日(金)~31日(日) | 年越大祓 |
鎮座地※
〒541-0045
最寄駅・路線
最寄のバス停・路線
付近の神社
関連する記事※
- - PR TIMES薬の神様を祀る大阪 少彦名神社へ130周年の感謝の気持ちを込めた巨大絵馬を奉納
- - 共同通信PRワイヤー道修町 薬種中買仲間300年記念 大阪府・少彦名神社に神社ナビタを設置
- - 東京新聞「薬の神」に無病息災を祈願 大阪・道修町、少彦名神社