名称・別称 [観光名所]

枚岡神社ヒラオカジンジャ

  • 元春日モトカスガ
挿絵
河内國河内郡 枚岡神社 四座 並名神大 月次相嘗新嘗
河内國カワチノクニ一之宮イチノミヤ
[社格]
キュウ官幣大社カンペイタイシャ

御祭神

[主神]
天児屋根命アメノコヤネノミコト
[配祀]
比売御神ヒメミカミ※1
経津主命フツヌシノミコト
武甕槌命タケミカヅチノミコト
※1
天美津玉照比売命アメノミツタマテルヒメノミコト
写真をもっと見る

口伝 全1件

平均評価(1件中): 4
  • 投稿者T.W.Side
    (3件)
    投稿日:訪問日:
    評価:4“枚岡神社縁起”

    紀元前663年に神武天皇の詔により創建。650年に現在の地に遷祀された古社です。山の斜面に大きな境内を持ち、神気に満ちた赴きの有る神社です。

祭り・行事一覧(2023年度)

時 期内 容
1月1日(日)歳旦祭
1月15日(日)左義長/粥占神事
2月1日(水)例祭
3月1日(水)梅花祭
6月30日(金)夏越大祓/茅の輪くぐり
時 期内 容
8月27日(日)枚岡燈明祭
10月14日(土)~15日(日)秋郷祭/宵宮祭 氏子祭
11月中七五三行事
11月23日(木)新嘗祭
12月31日(日)師走大祓/除夜祭

鎮座地

〒579-8033 大阪府オオサカフ東大阪市ヒガシオオサカシ出雲井町イズモイチョウ7-16

最寄駅・路線

最寄のバス停・路線

付近の神社

御作法