名称・別称
談山神社
多武峯妙楽寺

御祭神※
藤原鎌足公
口伝 全1件
平均評価(1件中): 3.5
- 投稿日:訪問日:評価:3.5“けまりまつり”
4/29と11/3の蹴鞠祭は見ものです。
11月は紅葉には少し早いですが、紅葉の時期より参拝者は少ないかと思われます。
本殿の展示物の絵巻物、外廊の六角吊下灯篭は見事です。
裏にある談山(かたらいやま)、御破裂山も散策すると良い運動になります。
御祭り・行事一覧(2022年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
1月1日(土) | 元旦祭 |
2月3日(木) | 節分祭 |
4月10日(日) | 神幸祭 |
4月29日(金) | 春のけまり祭 |
6月12日(日) | 鏡女王祭 ※於 東殿 |
時 期 | 内 容 |
---|---|
8月28日(日) | 献書祭 |
10月9日(日) | 嘉吉祭 |
11月3日(木) | けまり祭 |
11月17日(木) | 例大祭 |
11月23日(水) | 新嘗祭 |
鎮座地※
〒633-0032