名称・別称 [観光名所]

元興寺ガンゴウジ

  • 元興寺ガンゴウジ極楽坊ゴクラクボウ
挿絵
南都ナント七大寺シチダイジ

御本尊

[本尊]
智光曼荼羅チコウマンダラ
[安置]
阿弥陀如来アミダニョライ
弘法大師コウボウダイシ
聖徳太子ショウトクタイシ
写真をもっと見る
  • 写真写真
    御本堂
    投稿者神路 巡
  • 写真写真
    東門前
    投稿者神路 巡
  • 写真写真
    8月下旬の地蔵盆
    投稿者かしこま
  • 写真写真
    きんてつハイキングにて
    投稿者ohkadai
  • 写真写真
    元興寺 瓦(赤色は飛鳥時代の物)
    投稿者トシ
  • 写真写真
    元興寺 奈良
    投稿者タケちゃん

口伝 全1件

平均評価(1件中): 3.5
  • 投稿者かしこま
    (162件)
    投稿日:訪問日:
    評価:3.5“地蔵盆とは”

    元興寺では毎年8月23・24日、地蔵会万灯供養が行われ、縁日のような賑わいを見せます。古都では夜のアクティビティが無いので、子どもでも楽しめるこうしたイベントは有難いです。(新型コロナ対策でR2年は公開中止でした)

縁日・行事一覧(2023年度)

時 期内 容
2月3日(金)節分会
5月8日(月)花まつり
6月扇供養
7月7日(金)かえる石供養
時 期内 容
7月28日(金)肘塚不動尊供養
8月23日(水)~24日(木)地蔵会/屋台出店/奉納演奏
10月28日(土)幽玄忌茶会
毎月28日御祈祷護摩/小子坊北向土間不動尊

所在地

〒630-8392 奈良県ナラケン奈良市ナラシ中院町チュウインチョウ11

最寄駅・路線

最寄のバス停・路線

関連する寺院

付近の寺院

御作法