名称・別称 [観光名所]
元興寺
元興寺 極楽坊

[宗派]
- 名所
南都 七大寺
御本尊※
- [本尊]
智光曼荼羅
- [安置]
阿弥陀如来 弘法大師 聖徳太子
口伝 全1件
平均評価(1件中): 3.5
- 投稿日:訪問日:評価:3.5“地蔵盆とは”
元興寺では毎年8月23・24日、地蔵会万灯供養が行われ、縁日のような賑わいを見せます。古都では夜のアクティビティが無いので、子どもでも楽しめるこうしたイベントは有難いです。(新型コロナ対策でR2年は公開中止でした)
縁日・行事一覧(2023年度)※
時 期 | 内 容 |
---|---|
2月3日(金) | 節分会 |
5月8日(月) | 花まつり |
6月 | 扇供養 |
7月7日(金) | かえる石供養 |
時 期 | 内 容 |
---|---|
7月28日(金) | 肘塚不動尊供養 |
8月23日(水)~24日(木) | 地蔵会/屋台出店/奉納演奏 |
10月28日(土) | 幽玄忌茶会 |
毎月28日 | 御祈祷護摩/小子坊北向土間不動尊 |
所在地※
〒630-8392
最寄駅・路線
最寄のバス停・路線
関連する寺院
付近の寺院
関連する記事※
- - 読売新聞オンライン映える「新・南都八景」を発表、SNSでの発信に期待…撮影のコツなど特設サイトで紹介
- - Lmaga.jp奈良の冬を楽しむ「街歩きイベント」、エリア拡大し今年も開催
- - 共同通信PRワイヤー「秋夜の奈良旅2023」11月の毎週金・土曜日に開催
- - 美術展ナビ史上初!「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年で奈良市内の6社寺共通拝観券
- - PR TIMES世界遺産登録25周年記念!六社寺「世界遺産めぐりパス」を、奈良市の小・中学生に無料配布
- - 奈良新聞デジタル石仏に寄り添い揺れるキキョウ 奈良の元興寺 今年は大輪、美しく