名称
實相寺

[宗派]
口伝 全1件
平均評価(1件中): 0
- 投稿日:訪問日:評価:0“住所について他”
和歌山県田辺市本宮町大野とあるが田辺市本宮町上大野で登記上の番地は180である。 「天然痘除けの榊」実相寺の近くにオカメという婆が住んでいた。そこへ弘法大師が訪れ、昼食を食べようと茶を所望。婆にお茶をもらうと、大師さんは昼食をとった。食事には榊の箸を使ったが、食事が終わると、その箸を地面に突き立て、「これが大きく成長した折には、この村には疱瘡が一切ないようにしてやろう」と婆に約束して立ち去った。榊の箸は根付き、成長し、それ以後、村には疱瘡がおこらなくなったという。
また、村の東方に疱瘡が流行すると、榊の東側の葉に黒い斑点がつき、西方に流行すると、榊の西側の葉に黒い斑点ができて、村の人々に代わって患ってくれたという。
所在地
〒646-0000