名称
自昌山 龍華樹院 國前寺

[宗派]
御本尊※
- [本尊]
曼荼羅
- [安置]
金剛力士
口伝 全1件
平均評価(1件中): 4.5
- 投稿日:訪問日:評価:4.5“加賀前田家所縁の寺院”
暦応3年(1340年)開山の日蓮宗の寺院。
広島浅野家2代藩主浅野光晟正室で前田家より輿入れした満姫の帰依により浅野家の菩堤寺となる。
その後の不受不施派禁圧により寺領を没収されこの際浅野家は天台宗に改宗し牛田の日通寺に菩提寺を変えている。
国前寺の「前」の文字は加賀前田家の前の字である。寺紋も前家と同じ梅門を使用。
現在は広島二葉の里七福神巡りの「大黒天」像がある事でも知られている。
本堂と庫裏は国の重要文化財。
所在地※
〒732-0048