名称・別称
天疫神社
- 高槻疫神社

御祭神※
口伝 全1件
平均評価(1件中): 3
- 投稿日:訪問日:評価:3“天疫神社の御由緒”
醍醐天皇の御代(西暦九〇〇年頃)疫病がこの里を襲った。里人たちがこの高杯山頂で疫病がおさまるよう祈ったところ、不思議にも疫病は鎮まった。それからこの地には社建てられ、人々の篤い信仰をうけるようになった。寛永年中(西暦一六二四年)小笠原候の入国後、この古社の御神徳が大きいため、社殿を改築し崇敬した。社紋に三蓋菱を用いるのはそのためである。
鎮座地※
〒805-0023