乙姫神社オトヒメジンジャ

挿絵
[社格]
キュウ村社ソンシャ

御祭神

  • 若比咩神ワカヒメノカミ
  • 写真写真
    乙姫神社、拝殿。
    投稿者かしこま
  • 写真写真
    乙姫子安河原観音 ※場所も祭神?も別物
    投稿者かしこま
  • 写真写真
    神社も観音様も、氏子さんは同じです
    投稿者かしこま

口伝 全1件

平均評価(1件中): 3
  • 投稿者かしこま
    (162件)
    投稿日:訪問日:
    評価:3“若比咩神を祀っています”

    阿蘇神社祭神の一、五之宮惟人命の妃で、才色兼備の天女であったと伝えられています。

    伝説では、
    妃が天然痘を患ったものの完治されたため、疱瘡治癒の神として崇敬を集めたが、そうした謂われ(痕が残った?)から、この社の御神体は後ろ向きに祀られ、正面から拝観できないようになっているそうです。
    なおこの地に祀られたのは、
    ここの赤松の大木(どこ?杉ばかりでした)の中段で、「若比咩神がこの地に遷られた」と神々しい御幣がキラキラと光って知らせたから、と伝えられています。

祭り・行事一覧(2023年度)

時 期内 容
4月15日(土)例大祭・春祭り/神興行列

鎮座地

〒869-2226 熊本県クマモトケン阿蘇市アソシ乙姫オトヒメ1317

最寄駅・路線

最寄のバス停・路線

付近の神社

御作法