愛知 神道 祭神

名称
伊邪那岐神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那美神とともに生まれる。伊邪那美神の夫であり、最初の夫婦神でもある。天照大御神、月読命、須佐之男命など多くの父神であり、信仰においては様々な御神徳があるとされている。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列多賀 系列
別小江神社
- 伊弉諾尊
- 名古屋市北区安井4-14-14
天之御祖神社
- 伊弉那岐神
- 春日井市高座町1930-163
六所神社
- 伊奘諾尊
- 名古屋市東区矢田南1-6-37
尾張多賀神社
- 伊弉諾尊
- 常滑市苅屋洞ノ脇51
高取
神明宮 - 伊弉諾尊
- 高浜市神明町7-9-8
六所社
- 伊弉諾神
- 名古屋市北区下飯田町1-1
榊森白山社
- 伊邪那岐命
- 名古屋市中区金山1-8-23
熱田神社
- 伊弉諾尊
- 東海市養父町宮山19
六所社
- 伊弉諾尊
- 名古屋市北区金城町4-27
古見
御嶽神社 - 伊弉那岐神
- 知多市新知東新生64
高牟神社
- 伊邪諾命
- 名古屋市守山区瀬古東1
櫻井神社
- 伊弉諾神
- 安城市桜井町桜林17
余野神社
- 伊邪那岐命
- 丹羽郡大口町余野1-153
六所神社
- 伊弉諾尊
- 名古屋市西区比良3-154
熊野三社
- 伊邪那岐尊
- 名古屋市南区呼続2-6
上飯田
六所宮 - 伊弉諾尊
- 名古屋市北区上飯田南町3-97
熊野社
- 伊邪那岐尊
- 小牧市岩崎独山1337
白山神社
- 伊邪那岐命
- 一宮市木曽川町黒田九ノ通り51
桜
神明社 - 伊佐那岐命
- 名古屋市南区呼続4-27-39
味美
白山神社 - 伊邪那岐命
- 春日井市二子町2-11-3
白山社
- 伊邪那岐尊
- 小牧市野口神尾前2877 尾張白山頂
八幡神社
- 伊弉諾命
- 知多郡阿久比町草木南奥之脇19
針綱神社
- 伊邪那岐命
- 犬山市犬山北古券65-1
眞宮神社
- 伊弉那岐尊
- 岡崎市真宮町5-2
八幡社
- 伊弉諾命
- 名古屋市中村区栄生町29-6
糟目犬頭神社
- 伊弉諾尊
- 岡崎市宮地町馬場31
白山比咩神社
- 伊弉諾尊
- 田原市越戸町大山955
多賀神社
- 伊弉諾尊
- 知多郡阿久比町草木多賀前65
相楽神社
- 伊弉諾尊
- 蒲郡市相楽町門成31
多賀神社
- 伊邪那岐神
- 稲沢市祖父江町島本西石塚1356
祭り・行事一覧(2023年度)※
愛知の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
神明社|犬山市 “神明社”
広い境内には公園もあり、八龍宮や御嶽信仰なんかも伺えました。
ご祭神はアマテラスオオミカミ。
八龍はアマテラスの荒御魂のハヤアキツヒメかな?と勝手に思っています。
八龍宮の狛犬が小さく、獅子舞の獅子のようでも、カエルの様でも見えます。
🐸なら龍(蛇🐍)で分からないでもないけど、
考えすぎですね。 - 投稿日:訪問日:
三明神社|犬山市 “三明神社”
豊雲野神は犬山市内では、虫鹿神社しかありません⛩小牧の三明神社と関係あるかもしれません。
小牧では国常立尊、豊斟諄尊、国狭槌尊を祀っており、これで三 明(名)神なのでしょうか?
でも虫鹿神社のご祭神と被っているのも、、
関係ないか。
愛知の記事
- - 読売新聞オンライン豊田の寺でロケパネル展 映画「最後まで行く」
- - 中日新聞Web津島で画家横井照子さんの作品展 色鮮やかな24点
- - そらいろ~日本が魅せる多彩な表情~亀崎潮干祭2023の日程・時間(スケジュール)や場所は?
- - 中日新聞Web一宮「石刀祭」4年ぶり開催 からくり人形に観衆沸く
- - 中日新聞Web青もみじ、透き通る輝き 豊橋・普門寺で見ごろに
- - 中日新聞Web【動画】 江南・曼陀羅寺公園でフジ見頃