愛知 神道 祭神

名称
伊邪那美神
天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那岐神とともに生まれる。伊邪那岐神の妻であり、最初の夫婦神でもある。母として多くの子を成した事から万物を生み出す神・創造神・海の神として信仰されている。また黄泉国の主宰神でもあり黄泉津大神とも言われる。
- 主な奉祭先
熊野 系列白山 系列愛宕 系列多賀 系列
別小江神社
- 伊弉冉尊
- 名古屋市北区安井4-14-14
白山神社
- 伊邪那美命
- 名古屋市守山区小幡中1-13-8
天之御祖神社
- 伊弉那美神
- 春日井市高座町1930-163
白山宮
- 伊弉冉尊
- 日進市本郷町宮下519
六所神社
- 伊奘冉尊
- 名古屋市東区矢田南1-6-37
高取
神明宮 - 伊弉冉尊
- 高浜市神明町7-9-8
六所社
- 伊弉冉神
- 名古屋市北区下飯田町1-1
六所社
- 伊弉冉尊
- 名古屋市北区金城町4-27
本地ケ原神社
- 伊弉那美大神
- 尾張旭市南新町中畑237
熊野神社
- 伊弉冉命
- 東海市加木屋町宮ノ脇43
熱田神社
- 伊弉冉尊
- 東海市養父町宮山19
古見
御嶽神社 - 伊弉那美神
- 知多市新知東新生64
櫻井神社
- 伊弉册神
- 安城市桜井町桜林17
巴江神社
- 伊弉冊尊
- 田原市田原町巴江10
熊野神社
- 伊邪那美尊
- 岡崎市久後崎町郷西36
三明神社
- 伊弉册命
- 春日井市神領町1-26-2
余野神社
- 伊邪那美命
- 丹羽郡大口町余野1-153
金石神社
- 伊弉冉神
- 西尾市上町宮前1
六所神社
- 伊弉冊尊
- 名古屋市西区比良3-154
上飯田
六所宮 - 伊弉册尊
- 名古屋市北区上飯田南町3-97
和爾良神社
- 伊弉册命
- 春日井市上条町8-3619
白山神社
- 伊弉冉尊
- 名古屋市西区堀越町宮東1596-1
熊野三社
- 伊邪那美尊
- 名古屋市南区呼続2-6
石座神社
- 伊弉册命
- 新城市大宮狐塚14
川嶋神社
- 伊邪那美命
- 名古屋市守山区川村町281
熊野神社
- 伊弉冉命
- 犬山市犬山東古券228
熊野神社
- 伊弉册尊
- 春日井市熊野町1349
白山神社
- 伊弉冉尊
- 春日井市白山町9-2
熊野神社
- 伊邪那美命
- 西尾市上町浜屋敷234-2
熊野社
- 伊邪那美尊
- 小牧市岩崎独山1337
祭り・行事一覧(2023年度)※
愛知の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
神明社|犬山市 “神明社”
広い境内には公園もあり、八龍宮や御嶽信仰なんかも伺えました。
ご祭神はアマテラスオオミカミ。
八龍はアマテラスの荒御魂のハヤアキツヒメかな?と勝手に思っています。
八龍宮の狛犬が小さく、獅子舞の獅子のようでも、カエルの様でも見えます。
🐸なら龍(蛇🐍)で分からないでもないけど、
考えすぎですね。
愛知の記事
- - 中日新聞Web【動画・写真多数】「尾張のもみじ寺」で紅葉見頃 愛知・犬山の寂光院
- - 読売新聞オンラインアイボ26台が七五三、晴れ着で祈祷を受け二礼二拍手一礼…「ふるさと」の神社で
- - モデルプレスTGC史上初“神社”舞台の「BISHU COLLECTION」、岡崎紗絵がトップバッターで開幕
- - オマツリジャパン花車神明社祭が開催!3つの山車のからくり人形や提灯に彩られた姿を楽しもう!
- - PR TIMES天空の獅子舞 朝倉の梯子獅子~愛知県知多市 牟山神社 10月28日 午後4時30分放送
- - 曹洞禅ネット令和5年度 地蔵尊大祭(愛知県蛤珠寺)