秋田 秋田市

検索結果一覧
菅原神社
- 秋田市八橋本町4-4-3
総社神社
- 秋田市川尻総社町14-6
八幡
秋田神社 - 秋田市千秋公園1-8
秋田大神宮
- 秋田市千秋城下町5-21
三皇熊野神社
本宮 - 秋田市牛島西3-10-11
日吉八幡神社
- 秋田市八橋本町1-4-1
妙覚寺
- 秋田市旭北寺町4-45
龍神社
- 秋田市土崎港中央1-9-15
義峰山
鱗勝院 - 秋田市旭北栄町6-35
彌高神社
- 秋田市千秋公園1-16
羽黒神社
- 秋田市下新城中野前谷地163
稲荷神社
- 秋田市新藤田高梨台101
闐信寺
- 秋田市手形蛇野89
勝平日吉神社
- 秋田市新屋松美町171-146
正覺山
誓願寺 - 秋田市旭南1-5-28
忠専寺
- 秋田市新屋栗田町27-8
帰命寺
- 秋田市八橋本町2-3-37
空素沼神社
- 秋田市寺内高野2-17
満藏寺
- 秋田市河辺戸島上高屋79
太平山三吉神社
総本宮 - 秋田市広面赤沼3-2
石動神社
- 秋田市広面谷内佐渡82
大悲寺
- 秋田市旭北寺町4-50
随縁寺
- 秋田市御所野元町4-5-18
竈神社
- 秋田市土崎港中央7-4-40
満福寺
- 秋田市楢山古川新町92
西船寺
- 秋田市土崎港中央3-7-2
白幡神社
- 秋田市外旭川水口字山崎341
金砂神社
- 秋田市保戸野金砂町36
西善寺
- 秋田市旭北栄町7-34
乗福寺
- 秋田市添川添川4
地域の祭り・行事一覧(2023年度)※
地域の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
総社神社|秋田市 “ホームページより境内案内…”
総社神社の鎮座する森は、境内が、約一〇〇本の欅の大木でおおわれ、秋田市ふるさと百景にも選定されている。宝永四(一七〇七)年に現在の森の原型が造られたとされるが、森巌は緑を満々とたたえて安らぎをあたえてくれる。
境内には多くの石碑も建立されている。ほとんどが町内にあったものというが、この地の人々の信仰の深さが知れよう。庚申(文化十二年)を最古とするが、他に出羽三山碑(天保十年)太平山碑・豊受大神碑・山神碑・大黒天碑・忠魂碑などの他、めずらしい馬魂碑(荷馬車業組合建立)もある。かつて社務所は香雲吟社として俳人の集うところであったため、境内には俳人安藤和風(わふう)・五百枝(いおえ)父子の句碑もみられる。
地域の記事
- - 秋田魁新報秋田市・鱗勝院の火事が鎮火
- - akita-abs.co.jp「文化財防火デー」にあわせて秋田市の寺で防災訓練
- - 秋田魁新報“めざせ!チャンスにむかって兎とび” 秋田市川尻・総社神社で大絵馬の絵付け
- - 秋田魁新報竿燈の安全祈願、各団体に御幣渡し 八幡秋田神社
- - 秋田魁新報「値上げに音上げ」絵灯籠、世相ちくり 秋田市、きょうまで
- - 秋田魁新報「いずれプー沈」風刺込め 地口絵灯籠作り半世紀、86歳神尾さん