愛媛

地域から探す
愛媛の祭り・行事一覧(2023年度)※
愛媛の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
伊佐爾波神社|松山市 “駐車場が便利です。”
正面からだと135段の階段を上らねばなりませんが、社殿の裏には駐車場があるので、足にご不安のある方は車で上がられてください。 なおこの❝八幡造り❞の社殿は、国宝「宇佐神宮」「岩清水八幡宮」と宇佐から分霊された大分市の「柞原(ゆすはら)八幡宮」、そしてこちらの4ヵ所にしかありません。
- 投稿日:訪問日:
八幡神社|大洲市 “大洲の総鎮守”
16世紀に藤堂高虎公が復興、17世紀に大洲藩主となった加藤貞泰公が社殿を造営されたそうです。松平家とは縁戚関係にあったそうで、徳川趣味なのはそのためでしょうか。
- 投稿日:訪問日:
少彦名神社|大洲市 “少彦名の神がお鎮まりになる場所”
常世の国に帰られた…と伝わる少彦名命ですが、「近くの川で身罷られた」ということで、この場所に祀られています。近年ユネスコから❝世界危機遺産❞に指定された、参籠殿は一見の価値があります。
愛媛の記事
- - 愛媛新聞ONLINE寺に集って地域元気に おとなの寺子屋 伊予市のNPO開講
- - 朝日新聞デジタル【動画】被災体験「伝えるのが役目」 阪神大震災から28年、石手寺で慰霊祭
- - 愛媛新聞ONLINE名物「大鯛」求め争奪戦 大洲神社で十日えびすまつり
- - 愛媛新聞ONLINE農村舞台、集い再び 芸能行事楽しむ場 上島・岩城 浄光寺に完成
- - 愛媛新聞ONLINE松山・石手寺仁王門のしめ飾り掛け替え 信徒ら正月準備
- - 愛媛新聞ONLINE験を「担いで」試験「受かる」 松山・勝岡八幡神社 オリジナル絵馬復活