福岡 仏教 宗派・教義

名称
日蓮宗
- 本尊
久遠実成本師釈迦牟尼仏
- 本山
身延山 久遠寺
浄泉寺
- 北九州市小倉南区井手浦1247
真浄寺
- 北九州市小倉北区鍛冶町2-5-22
妙覚寺
- 糟屋郡篠栗町尾仲261-1
正賢寺
- 北九州市八幡西区折尾1-5-21
大通寺
- 福岡市中央区今川2-1-26
蓮照寺
- 糟屋郡篠栗町篠栗4662-1
妙音教会
- 筑紫野市二日市北2-16-5
日菅寺
- 太宰府市観世音寺604
妙法寺
- 北九州市小倉北区赤坂2-5-12
法華寺
- 糟屋郡須惠町旅石129-16
徳栄寺
- 福岡市早良区野芥2-2
本興寺
- 福岡市博多区中呉服町6-21
立正寺
- 三井郡大刀洗町富多1276
本長寺
- 福岡市博多区中呉服町9-15
普門寺
- 行橋市中央2-11-29
日蓮上人銅像護持教会
- 福岡市博多区東公園7-11
常唱院
- 糟屋郡久山町山田1431
本覚寺
- 朝倉市秋月89
常清寺
- 大川市酒見16
妙照寺
- 朝倉市甘木1708
釈迦院
- 朝倉市一木476-1
八大竜王寺
- 福岡市東区唐原7-16-1
法性寺
- 福岡市博多区千代2-8-14
啓運山
妙法寺 - 福岡市中央区唐人町3-10-41
福王寺
- 筑後市溝口1342
法華寺
- 大牟田市橘141
善應寺
- 嘉麻市大隈町568
代行寺
- 直方市植木749
顕忠寺
- みやま市山川町原町141
妙真寺
- 北九州市小倉南区徳吉東3-11-1
福岡の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
恒見八幡神社|北九州市門司区 “恒見八幡神社”
本殿左手に稲荷神社、右手に生目神社、その奥に龍神様をお祀りする石の祠、境内左奥に猿田彦の尊の石碑があります。
本殿は力神様が支えている、数少ない神社です。
神主さんご家族がいらっしゃり、秋には御神楽も奉納され、御神威あふれる知られざる凄い神社です。 - 投稿日:訪問日:
枝光八幡宮|北九州市八幡東区 “咳どめの神様”
中臣神社は昔、「中臣様」といって咳どめに効験がある神様として村人から崇められ、咳どめ祈願の参拝をして全快したときは、そのお礼として白粉団子をお供えする風習がありました。