福岡 仏教 宗派・教義

名称
浄土宗
- 本尊
阿弥陀如来
- 本山
華頂山 大谷寺 知恩院
清光山
極楽寺 - 福岡市南区若久4-14-1
見佛山
正定寺 - 福岡市博多区中呉服町10-14
松原山
大善寺 - 福津市中央6-24-1
清光寺
- 糟屋郡粕屋町仲原1125
一向山
専修寺 - 久留米市藤山町1324-3
妙円寺
- 福岡市博多区住吉2-17-17
光台山
瑞松院 - 柳川市片原町15-1
光樹院
一念寺 - 八女市豊福1334
天拝山
安楽寺 - 糟屋郡篠栗町津波黒112
寳樹山
西方寺 - 福岡市博多区奈良屋町10-11
金龍山
一光寺 - 福岡市東区箱崎3-28-40
松寿山
極楽寺 - 久留米市上津町本山2128
眞葛山
華頂寺 - 北九州市八幡東区春の町3-2-2
慈光山
浄土寺 - 北九州市戸畑区浅生3-10-21
宝樹山
西岸寺 - 久留米市瀬下町29
光秀山
心行寺 - 大川市下白垣451
有木山
靈験寺 - 宮若市下有木1083-2
明照山
松月院 - 福岡市東区馬出2-11-1
羅岳山
正法寺 - 宗像市陵厳寺939
寂性山
良清寺 - 柳川市西魚屋町49
明照山
善光寺 - 北九州市八幡東区春の町1-4-1
三笑山
一行寺 - 福岡市博多区中呉服町9-23
悟真山
光明寺 - 遠賀郡芦屋町西浜町11-4
智願山
無量寺 - 春日市須玖北8-59
松月山
真福寺 - 飯塚市本町15-7
信白山
本誓寺 - 飯塚市庄司225
蓮華山
一心寺 - 福岡市東区松崎4-36-15
正定山
阿弥陀寺 - 北九州市小倉北区田町13-9
正覚山
来迎寺 - みやま市瀬高町上庄151
霊玉山
法泉寺 - 大川市小保23
福岡の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
恒見八幡神社|北九州市門司区 “恒見八幡神社”
本殿左手に稲荷神社、右手に生目神社、その奥に龍神様をお祀りする石の祠、境内左奥に猿田彦の尊の石碑があります。
本殿は力神様が支えている、数少ない神社です。
神主さんご家族がいらっしゃり、秋には御神楽も奉納され、御神威あふれる知られざる凄い神社です。 - 投稿日:訪問日:
枝光八幡宮|北九州市八幡東区 “咳どめの神様”
中臣神社は昔、「中臣様」といって咳どめに効験がある神様として村人から崇められ、咳どめ祈願の参拝をして全快したときは、そのお礼として白粉団子をお供えする風習がありました。