福岡 神道 祭神

名称
大国主神
『古事記』と『日本書紀』の異伝などでは須佐之男命の子孫(あるいは息子)とされている。因幡の白兎を助けた心優しき神様でもあるが、葦原中国の国造りを成したことから国津神の主宰神とされる。また数多くの別名(大穴牟遅神・大己貴命など)を持つと云われる。
- 主な奉祭先
出雲 系列山王 系列蔵王 系列秋葉 系列八劔 系列
福智上宮神社
- 大巳貴命
- 田川郡福智町上野
狩尾神社
跡 - 大国主神
- 遠賀郡芦屋町山鹿852付近
國玉神社
- 大國魂神
- 宗像市大井929
大井神社
- 大名持命
- 宗像市大井929
須賀神社
- 大己貴命
- 福津市内殿125
孔大寺神社
遙拝所 - 大巳貴命
- 宗像市池田梛野2515
指来神社
- 大己貴命
- 宗像市多禮589
日吉神社
- 大己貴命
- 福津市内殿125
堀江神社
- 大己貴命
- 八女市本村458-1
森俊神社
- 大国主命
- 宗像市田野1872
英彦山神宮
下津宮 - 大国主命
- 田川郡添田町英彦山1
十日
恵比須神社 - 大國主大神
- 福岡市博多区東公園8-1
磯崎神社
- 大巳貴命
- 糟屋郡新宮町新宮89
天満宮
- 大己貴命
- 飯塚市若菜100
濱松神社
- 大国主命
- 遠賀郡芦屋町山鹿1379
坂本宮
- 大己貴神
- 久留米市田主丸町野田593
徳満宮
- 大名持神
- 遠賀郡芦屋町山鹿974
天神社
- 大己貴命
- 飯塚市明星寺1355
出雲大社
- 大国主命
- 福岡市博多区美野島2-20-12付近
国玉神社
上宮 - 顯國玉神
- 豊前市求菩提求菩提山頂
須賀神社
- 大己貴神
- 古賀市米多比583
熊野神社
- 大己貴神
- 宮若市下有木272
奇志神社
- 大己貴命
- 朝倉市楢原664
日吉神社
- 大己貴命
- 朝倉市長田1201
天疫神社
- 大己貴命
- 北九州市小倉南区木下
日天尺神社
- 大国主命
- みやま市瀬高町上庄1210-1
天疫神社
- 大穴牟遅命
- 北九州市小倉南区新道寺476
五玉神社
- 大国主神
- 朝倉郡筑前町三箇山1144-1
嶋門神社
- 大国主命
- 遠賀郡遠賀町松の本6-10-5
岡見神社
- 大己貴命
- 宮若市平792
祭り・行事一覧(2023年度)※
福岡の新着口伝
福岡の記事
- - PR TIMES和布刈(めかり)神社にて終活セミナー・散骨体験会受付中
- - PR TIMES三柱神社 秋季大祭【御賑会】(おにぎえ)を斎行いたします
- - 久留米ファン「八女福島の燈籠人形公演2023」八女の風土と歴史を反映した民俗芸能
- - 久留米ファン「溝口竈門神社千燈明祭2023」鬼滅の刃のゆかりの地 溝口城が一晩限りで甦る
- - PR TIMES「唯一火災を免れた立花宗茂を祀る本殿改修」クラウドファンディングを9月1日から開始
- - 毎日新聞高校生が「秋月の乱」研究 首謀の藩士ら、明治新政府に「期待」