福岡 神道 祭神

名称
天之忍穗耳命
『古事記』と『日本書紀』において、天照大御神が須佐之男命の持ち物である十拳剣を譲り受けて化生させた五男(天之忍穗耳命、天之菩卑能命、天津日子根命、活津彦根命、熊野久須毘命)の一柱。萬幡豊秋津師比売命との間に邇邇藝命を設けた。
一宮神社
- 天忍穂耳命
- 北九州市八幡西区山寺町12-30
髙見神社
- 天忍穂耳命
- 北九州市八幡東区高見1-1-1
下富野
天疫神社 - 天之忍穂耳命
- 北九州市小倉北区下富野1-10-22
小倉祇園
八坂神社 - 天之忍穂耳命
- 北九州市小倉北区城内2-2
鷲尾
愛宕神社 - 天忍穂耳命
- 福岡市西区愛宕2-7-1
英彦山神宮
御本社 - 正勝吾勝速日天之忍穂耳命
- 田川郡添田町英彦山1
- ★観光名所
吉志天疫神社
- 天之忍穂耳命
- 北九州市門司区吉志7-28
七社宮
- 忍穂耳尊
- 宗像市石丸2-8-1
祇園神社
- 天忍穂耳命
- 北九州市小倉南区長尾1-8-5
天疫神社
- 天忍穂耳神
- 北九州市門司区伊川宮山681
天忍穂耳神社
- 天忍穂耳命
- 小郡市山隈150
王子神社
- 正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊
- 直方市感田990
八坂神社
- 天之忍穂耳命
- 北九州市門司区今津378
岩屋神社
- 天忍穂耳尊
- 朝倉郡東峰村宝珠山4142
比叡神社
- 正哉吾勝命
- 嘉穂郡桂川町吉隈601
日方神社
- 天忍穂耳尊
- 小郡市干潟1495
香春神社
- 忍骨命
- 田川郡香春町香春733
廣峯神社
- 天忍穂耳尊
- 築上郡築上町小山田宮山1708
日子神社
- 天忍穂耳命
- 小郡市山隈692
初子神社
- 天忍穂耳命
- 宮若市磯光1081
十六天神社
- 天忍穂耳尊
- 糸島市山北48
琴平神社
- 天忍穂耳尊
- 久留米市田主丸町石垣1322-1
池浦
山王神社 - 吾勝命
- 宗像市池浦鐘ヶ崎道633
高嶽神社
- 天忍穂耳命
- 糸島市二丈浜窪666
日子山神社
- 天忍穂耳命
- 柳川市古賀246
英彦山大権現社
- 天忍穂耳命
- 田川郡添田町英彦山字樫ケ谷
日吉神社
- 正哉吾勝命
- 福津市内殿125
祭り・行事一覧(2023年度)※
福岡の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
恒見八幡神社|北九州市門司区 “恒見八幡神社”
本殿左手に稲荷神社、右手に生目神社、その奥に龍神様をお祀りする石の祠、境内左奥に猿田彦の尊の石碑があります。
本殿は力神様が支えている、数少ない神社です。
神主さんご家族がいらっしゃり、秋には御神楽も奉納され、御神威あふれる知られざる凄い神社です。 - 投稿日:訪問日:
枝光八幡宮|北九州市八幡東区 “咳どめの神様”
中臣神社は昔、「中臣様」といって咳どめに効験がある神様として村人から崇められ、咳どめ祈願の参拝をして全快したときは、そのお礼として白粉団子をお供えする風習がありました。
福岡の記事
- - 朝日新聞デジタル生姜もらった道真公にあやかりたい? 太宰府の「神社エール」人気
- - 福岡ふかぼりメディア ささっとー「白狐守り」御利益へ願いを 北九州・菅原神社
- - ふくおか経済警固神社境内に期間限定出店 東京のブルーボトルコーヒージャパン
- - 筥崎宮【開花案内】花庭園よりお知らせ
- - 毎日新聞風鈴2000個、涼やかな音 福岡・「かえる寺」如意輪寺
- - 北九州市小倉南区和やかな雰囲気で居心地抜群!春祭りとマルシェに行ってきました♪