岐阜 神道 祭神

名称
伊邪那岐神
天地開闢(てんちかいびゃく)における神世七代の最後の神であり、『伊邪那美神』とともに生まれる。『伊邪那美神』の夫であり、最初の夫婦神でもある。『天照大御神』、『月読命』、『須佐之男命』等多くの父神であり、信仰においては様々な御神徳があるとされている。
御祀りをしている施設一覧※
白山神社
- 祭神:伊弉諾命
- 多治見市白山町3-78
白鬚神社
- 祭神:伊弉諾命
- 可児市土田3662-1
笠置神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 恵那市中野方町2676-1
高賀神社
- 祭神:伊弉諾尊
- 関市洞戸高賀1217
白山神社
- 祭神:伊弉諾命
- 岐阜市正木1511
白山神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 飛騨市神岡町東町大洞1097
一本杉白山神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 高山市八軒町3-9
須原神社
- 祭神:伊弉諾尊
- 関市洞戸阿部1680
白山神社
- 祭神:伊弉諾命
- 関市板取786
多賀神社
- 祭神:伊弉諾命
- 岐阜市黒野48-1
北野神社
- 祭神:伊弉諾命
- 岐阜市鷺山155-1
十二社神社
- 祭神:伊邪那岐大神
- 恵那市長島町中野108-2
十五社神社
- 祭神:伊弉諾尊
- 山県市大桑2281
黒岩神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 加茂郡坂祝町黒岩前山1232-1
白山神社
- 祭神:伊弉諾神
- 各務原市蘇原持田町2-162
篠ケ谷神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 岐阜市梅林3
白山神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 中津川市下野1154
神田神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 加茂郡東白川村神土604
富士神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 下呂市小坂町湯屋479-1
琴平神社
- 祭神:伊弉諾命
- 美濃加茂市下米田町小山825
荘川神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 高山市荘川町中畑615
恵那神社
- 祭神:伊弉諾命
- 中津川市中津川3786-1
東山神社
- 祭神:伊耶那岐命
- 可児市土田1627-140
来振神社
- 祭神:伊弉諾命
- 揖斐郡大野町稲富井口山2544-1
河鹿神社
- 祭神:伊弉諾尊
- 郡上市八幡町初音河鹿1087-2
越原神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 加茂郡東白川村越原501
白山神社
- 祭神:伊弉諾命
- 恵那市明智町大田583
長滝白山神社
- 祭神:伊弉諾尊
- 郡上市白鳥町長滝138
七代天神社
- 祭神:伊弉諾尊
- 郡上市大和町島宮前3211
白山神社
- 祭神:伊邪那岐命
- 美濃加茂市蜂屋町中蜂屋879-1
岐阜の御祭り・縁日・行事一覧(2021年度)※
岐阜の新着口伝
- 投稿日:訪問日:評価:4
日吉神社|関市 “夢に日吉の言葉が”
ふと夢にでてきた日吉という言葉。起きて直ぐ日吉の言葉が夢にでた理由を考える。インターネットで日吉と入力すると、家の近くに日吉神社があることを知り、直ぐに参拝に来た。その後何かにつけて参拝。私には参拝すると良いことがある。