広島 呉市

検索結果一覧
大歳神社
- 呉市広三芦1-1-1
初崎神社
- 呉市広大広1-2-1
船津神社
- 呉市広両谷3-3-11
萬年寺
- 呉市清水2-7-38
平原神社
- 呉市平原18-17
高尾神社
- 呉市焼山中央2-11-11
八岩華神社
- 呉市仁方西神町26-2
船津八幡神社
- 呉市広両谷3-2-1
神田神社
- 呉市阿賀中央1-1-26
吉浦
八幡神社 - 呉市吉浦西城町1-1
宇佐神社
- 呉市警固屋4-14-31
円福寺
- 呉市焼山西3-19-14
新宮神社
- 呉市川尻町西3-12-1
鯛之宮神社
- 呉市西三津田町1-1
宇津神社
- 呉市豊町大長4977
波多見
八幡山神社 - 呉市音戸町波多見3-17-23
新堂平神社
- 呉市郷原町新堂平1948
伏原神社
- 呉市伏原3-5-26
貴船神社
- 呉市警固屋8-3-9
真光寺
- 呉市広大広2-10-7
田中八幡神社
- 呉市天応宮町5-3
髙日神社
- 呉市和庄本町19-2
善通寺
- 呉市広三芦2-5-18
大歳神社
- 呉市仁方大歳町20-37
光明寺
- 呉市川尻町東3-3-17
恵美須神社
- 呉市新宮町13-9
入江神社
- 呉市広長浜2-5-10
八咫鳥神社
- 呉市宮原11-12-25
照日神社
- 呉市西川原石町6-21
法専寺
- 呉市音戸町引地1-4-20
広島の御祭り・行事一覧(2022年度)※
広島の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
国分寺|東広島市 “安芸国分寺慰霊祭お施餓鬼法会(せがきほうえ)”
安芸国分寺様のお施餓鬼法会へ参拝してみたいと思います。
お施餓鬼法会は、皆様方のご先祖諸霊にご供養を捧げ、併せていまだ供養されない有縁無縁のご精霊にご供養を捧げ、そのご冥福をお祈りする法会であり、ひいては各家のご繁栄につながる法会でございます。またこの度は併せて新型コロナウイルス鎮静をご祈念いたしたいと存じます。
日 時:
令和 4 年 8 月 21 日(日)
午後 5 時~ ご法話
午後 6 時~ お施餓鬼法会
午後 7 時半~奉納盆踊り
場 所
安芸国分寺 本堂
https://www.aki-kokubunji.com/blog/2022/08/05/segaki_summer/ - 投稿日:訪問日:
伊勢神社|広島市安佐北区 “「ふたたびの宮」として再注目の神社”
伊勢社(長井伊勢社)
日本で唯一のJR路線🚉廃線から復活再開した区間の安芸亀山駅がある長井地区の氏神様として「ふたたびの宮」として再注目を集める神社です。
創建は西暦1700年前後と推定。御祭神は天神として天照大御神、地神として豊受大神が祀られ天照大御神と伝わる木像が祀られております。
本来は長井地区の氏神として、又、伊勢社としてお伊勢参りの出立と帰着を祈願報告する宮、そしてお伊勢参りが出来ない人達の為の祈願の宮として建立されました。
現在はJR線復活再開に因んだ「ふたたびの宮」として復活や再起を願う方々の祈願のパワースポットとしても注目されています。