北海道 神道 祭神

名称
大国主神
『古事記』と『日本書紀』の異伝などでは須佐之男命の子孫(あるいは息子)とされている。因幡の白兎を助けた心優しき神様でもあるが、葦原中国の国造りを成したことから国津神の主宰神とされる。また数多くの別名(大穴牟遅神・大己貴命など)を持つと云われる。
- 主な奉祭先
出雲 系列鷲 系列三吉 系列
烈々布神社
- 大穴牟遲神
- 札幌市東区北42条東10-1
札幌村神社
- 大己貴神
- 札幌市東区北16条東14-3-1
中嶋神社
- 大国主神
- 室蘭市宮の森町1-1-64
花畔神社
- 大己貴神
- 石狩市花畔573-72
大谷地神社
- 大名牟遲大神
- 札幌市厚別区大谷地西2-2-1
神居神社
- 大己貴神
- 旭川市神居町神岡331
琴似神社
- 大国主大神
- 札幌市西区琴似1条7-1-30
星置神社
- 大己貴神
- 札幌市手稲区星置南1-8-1
伏古神社
- 大己貴神
- 帯広市西21条北1-1-1
鷹栖神社
- 大己貴神
- 旭川市末広8条3-783-2
札幌
祖霊神社 - 大国主神
- 札幌市中央区南5条西8-1
川西神社
- 大己貴大神
- 帯広市川西町西1線30
大麻神社
- 大己貴命
- 江別市大麻宮町3-2
札内神社
- 大己貴神
- 中川郡幕別町札内文京町28
出雲大社
旭川分社 - 大国主大神
- 旭川市7条通13-右4
砂川神社
- 大國主命
- 砂川市東5条南4-1
東川神社
- 大己貴神
- 上川郡東川町西町1-6-1
廣島神社
- 大国主大神
- 北広島市中央4-3-1
水天宮
- 大己貴命
- 札幌市中央区南9条西4-6-20
三吉神社
- 大己貴神
- 釧路市浦見2-1-8
輪西神社
- 大國主神
- 室蘭市みゆき町2-17-10
輪厚神社
- 大國主神
- 北広島市輪厚115
西の里神社
- 大己貴神
- 北広島市西の里373-4
東神楽神社
- 大國主神
- 上川郡東神楽町南1条東1-2-2
北海道神宮
- 大那牟遲神
- 札幌市中央区宮ケ丘474
- ★観光名所
伏見
稲荷神社 - 大國主命
- 札幌市中央区伏見2-2-17
長沼神社
- 大己貴神
- 夕張郡長沼町宮下2-11-3
三笠神社
- 大国主命
- 三笠市萱野193
新川皇大神社
- 大己貴命
- 札幌市北区新川3条13-3-12
瑞穂神社
- 大己貴神
- 札幌市東区苗穂町16-3
御祭り・行事一覧(2022年度)※
北海道の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
中善寺|空知郡中富良野町 “父の葬儀のお礼”
4月1日、2日の急な葬儀のご対応誠にありがとうございました。親族一同感謝申し上げます。5月16日に四十九日法要を執り行うこともご了承頂き重ねてお礼申し上げます。近親者のみで中善寺様で法要を執り行いますので近々にご挨拶方々ご連絡申し上げます。宜しくお願い致します。
- 投稿日:訪問日:
白糠厳島神社|白糠郡白糠町 “健脚でない方は…”
鳥居の帯広側の東2南2の交差点を左折さらに右折その後、右方向に行けば、社殿の真ん前に車で行けます。健脚の方は、国道向かいの白糠漁港にでも止めて下さい。国道横断注意❗️