兵庫 明石市

挿絵

検索結果一覧

地域の祭り・行事一覧(2023年度)

地域の新着口伝

  • 投稿者Y-emi1104
    (1件)
    投稿日:訪問日:
    卍西明寺|明石市 “西明寺”

    さいめいじとよむのではないですか?

  • 投稿者のんびりや
    (20件)
    投稿日:訪問日:
    卍鳳凰山 大林寺|明石市 “大林寺”

    「明石市立図書館/明石 郷土の記憶デジタル版あかし文化遺産」からの引用になりますが

    明暦2年(1656)に創建、当時の山号は宝横山(ほうおうさん)であったが、いつのころからか鳳凰山と改名。開山は明石大蔵院の果屋自成和尚で本尊は楊柳観音菩薩(ようりゅうかんのんぼさつ)です。
    裏山の墓地には5代藩主松平忠国の供養碑があります。村を開いてくだされた道覚(どうかく)さんへの感謝の念が込められています。道覚さんとは松平忠国であり、「道覚大居士」の位牌は本堂に大切に安置されています。

    とあります

  • 投稿者畑の杓子菜
    (5件)
    投稿日:訪問日:
    ⛩岩屋神社|明石市 “岩屋神社”

    毎年1月10日の御参りはたくさんの人達でいっぱいです

    孫の名付けもしていただきました。
    とっても親切な対応でした。
    地鎮祭もお世話になりました。