兵庫 神道 祭神

名称
中筒男命
御祀りをしている施設一覧※
印南住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 加古郡稲美町印南1069
住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 姫路市御立中5-10-30
金ケ崎神社
- 祭神:中筒男命
- 明石市魚住町金ケ崎1452
別府住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 加古川市別府町東町157
押部谷住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 神戸市西区押部谷町細田302
住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 加古郡播磨町大中1-3-34
住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 明石市大久保町大久保町910
古宮住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 加古郡播磨町古宮673
桑原神社
- 祭神:中筒男命
- 姫路市伊伝居427
野添住吉大神宮
- 祭神:中筒男命
- 加古郡播磨町野添1571
磐長姫神社
- 祭神:中筒男命
- 尼崎市武庫之荘西2-46-23
木梨神社
- 祭神:中筒之男神
- 加東市藤田473
住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 神戸市灘区大石南町1-120
阿閇神社
- 祭神:中筒男命
- 加古郡播磨町二子立辻1
垣田神社
- 祭神:中筒男命
- 小野市小田町1649
二俣住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 加古川市平岡町二俣906
住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 洲本市小路谷194
住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 三木市鳥町145
本住吉神社
- 祭神:中筒男神
- 神戸市東灘区住吉宮町7-1-2
住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 宝塚市安倉中2-10-10
住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 篠山市今田町黒石566-2
住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 明石市大久保町森田141-2
大年神社
- 祭神:中筒男神
- 姫路市四郷町本郷宮山560
阿閇神社
- 祭神:中筒男命
- 加古郡播磨町本荘4-11-21
細田神社
- 祭神:中筒男命
- 三木市吉川町長谷423
住吉神社
- 祭神:中筒之男命
- 小野市垂井町908
山之上住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 加古川市平岡町山之上685
事代主神社
- 祭神:中筒男命
- 淡路市仮屋240
広野住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 三木市志染町広野5-180
住吉神社
- 祭神:中筒男命
- 三田市大川瀬1644
兵庫の御祭り・縁日・行事一覧(2019年度)※
来 月 | 内 容 | 神社・寺院 |
---|---|---|
1月9日(木)~10日(金) | 十日戎 | ![]() |
兵庫の新着口伝
- 投稿日:訪問日:評価:3
宇賀神社|姫路市 “神社の主神と由来”
当神社の主神は「保食神」です。由来によると英保心俊(1591年没)が、当時の祠に参っていた。これが宇賀神社(稲荷神社)の初期であったのではないかと推察される。