兵庫 神道 祭神

名称
宇迦之御魂神
『古事記』では、須佐之男命(父)と神大市比売(母)との間の子で、兄神に大歳神がいる。稲・穀物・食物の神、商売繁盛の神として有名である。稲荷神としても広く信仰されている。
- 主な奉祭先
稲荷 系列
森
稲荷神社 - 倉稲魂命
- 神戸市東灘区森北町4-17-11
高岳神社
- 宇賀魂命
- 姫路市西今宿8-5-8
日吉神社
- 稲蒼魂命
- 姫路市野里888
龍野神社
- 宇迦之御魂命
- たつの市龍野町中霞城2
諏訪神社
- 倉稲魂命
- 神戸市中央区諏訪山町5-1
白川神社
- 倉稲魂神
- 姫路市坊主町96
荒熊
稲荷神社 - 宇迦之御魂神
- 神戸市中央区旗塚通1-1-6
綱敷
天満神社 - 蒼稲魂大神
- 神戸市東灘区御影1-22
和坂
稲荷神社 - 倉稲魂命
- 明石市和坂稲荷町45
稲根神社
- 倉稲魂命
- 加古川市神野町神野1260-1
内尾神社
- 倉稲魂命
- 丹波市氷上町三原13
奥畑
大歳神社 - 倉稲魂命
- 神戸市垂水区名谷町3143
稗田水神社
- 倉稲魂神
- 神戸市灘区灘北通5-6-6
八坂神社
- 倉稲魂命
- 三田市波豆川1527
白瀧
稲荷神社 - 倉稲魂命
- 川西市黒川口滝谷9-2
祝田神社
- 稻倉魂神
- たつの市揖西町清水302
宇賀神社
- 宇賀魂神
- 姫路市乙阿保77
苫道国主神社
- 宇迦之御魂神
- 姫路市苫編684
紫竹
稲荷神社 - 宇迦之御魂之神
- 姫路市八代790-1
古宮住吉神社
- 宇迦之魂命
- 加古郡播磨町古宮3-673
七松
八幡神社 - 宇迦之魂命
- 尼崎市七松町3-10-7
豊国稲荷神社
- 倉稲魂命
- 神戸市兵庫区平野町獺谷401
安田
稲荷神社 - 稲蒼魂命
- 多可郡多可町中区中安田509-1
稲荷神社
- 倉稲魂命
- 宝塚市中筋山手3-7-1
赤鹿
稲荷神社 - 倉稲魂命
- 姫路市八代396
松尾
稲荷神社 - 宇賀御魂大神
- 神戸市兵庫区東出町3-21-3
追入神社
- 宇賀魂命
- 丹波篠山市追入166
稲荷神社
- 宇迦之御魂神
- 伊丹市鋳物師1-50
八幡神社
- 稲倉魂命
- 加東市河高201
川崎
稲荷神社 - 宇賀魂神
- 宍粟市一宮町閏賀279
祭り・行事一覧(2023年度)※
兵庫の新着口伝
兵庫の記事
- - 神戸新聞NEXT秋祭りシーズン開始 1トンの屋台担ぎ、階段100段の駆け上がる 兵庫・稲美の草谷天神社
- - 読売新聞オンライン彼岸の華やぎ 氷上・達身寺
- - 丹波新聞農村の祭り「人手不足」 外部の力求める動きも 「本当に難しい状況」
- - 神戸ジャーナル生田神社で弦楽オーケストラ集団「スーパーストリングスコーベ」の演奏が聴けるみたい。
- - 読売新聞オンライン「アレ」を願う絵馬がずらり…兵庫・西宮の神社
- - JBpress「神戸」の由来であり縁結びで知られる生田神社が「蘇りの社」と言われる理由