兵庫 神道 祭神

名称
天照大御神
伊邪那岐神から月読命、須佐之男命と共に生まれ出た一柱。太陽神としての神格を持ち、姉弟合わせて三柱の貴子とされる。皇室の祖神(皇祖神)の一柱として日本民族の総氏神でもある。
- 主な奉祭先
伊勢 系列
森
稲荷神社 - 天照皇大神
- 神戸市東灘区森北町4-17-11
森具
の 宮 須佐之男神社 - 天照皇大神
- 西宮市郷免町2-1
多聞六神社
- 大日孁貴尊
- 神戸市垂水区多聞台2-17-5
津門神社
- 天照皇大神
- 西宮市津門西口町14-15
三社神社
- 天照太神
- 明石市小久保2-9-4
白山姫神社
- 天照皇大神
- 西宮市小曽根町4-7-22
打出
天神社 - 天照皇大神
- 芦屋市春日町1-21
敏馬神社
- 天照皇大神
- 神戸市灘区岩屋中町4-1-8
甲子園
八幡神社 - 天照皇大神
- 西宮市上甲子園4-4-11
大市
八幡神社 - 大日孁女尊
- 西宮市若山町3-31
櫨谷
諏訪神社 - 大日孁貴命
- 神戸市西区櫨谷町長谷75
臂岡天満宮
- 天照皇大神
- 伊丹市鋳物師1-103
日吉神社
- 天照大神
- 姫路市野里888
芦屋神社
- 天照大神
- 芦屋市東芦屋町20-3
日吉神社
- 天照皇大神
- 西宮市津門大箇町8-31
生瀬
皇太神社 - 天照大御神
- 西宮市生瀬町2-25
生島神社
- 天照大神
- 尼崎市栗山町2-24-33
市杵島姫神社
- 天照大神
- 宝塚市中山寺2-11-21
上野神社
- 天照皇大神
- 西宮市今津上野町7-15
上之庄神社
- 天照皇大神
- 加古川市上荘町井ノ口591
川面神社
- 大日孁命
- 宝塚市宮の町11-7
大日霊女神社
- 大日霊女命
- 神戸市東灘区深江本町3-5-7
中野
八幡神社 - 天照皇大神
- 神戸市東灘区本山北町4-14-9
西宮神社
- 天照皇大神
- 西宮市社家町1-17
日野神社
- 天照大神
- 西宮市日野町2-51
鳴尾
八幡神社 - 天照皇大神
- 西宮市上鳴尾町14-21
舞子
六神社 - 天照皇大神
- 神戸市垂水区西舞子1-5-7
兵庫大神宮
- 天照皇大神
- 神戸市兵庫区七宮町2-3-4
冑山神社
- 天照大神
- 姫路市西延末353
熊野神社
- 天照皇大神
- 宝塚市仁川台1-7
祭り・行事一覧(2023年度)※
兵庫の新着口伝
兵庫の記事
- - 丹波新聞ガラスに絶景 ”神秘的”な桜が話題 「2回花見したみたい」
- - 兵庫おでかけプラス「親子桜」夜空に映え 佐保神社でライトアップ
- - PR TIMES白國神社とのコラボ御朱印帳、数量限定販売
- - ニッカンスポーツ【阪神】広田神社で必勝祈願 宮司が祝詞で「アレを合言葉に」に岡田監督も「言うたなあ」
- - 神戸新聞NEXT桜散る中、凜と立つ女人義士描いた特別御朱印 5年ぶり「春の義士祭」へ期間限定で配布
- - サンテレビNEWS矢を放ち悪霊をはらう 南あわじの伝統行事「的射の儀」