茨城 仏教 宗派・教義

名称
曹洞宗
- 宗派本尊
釈迦牟尼佛
- 大本山
吉祥山 永平寺 諸嶽山 總持寺
鏡徳寺
- 日立市弁天町3-3-33
天童山
大雄院 - 日立市宮田町5-6-15
天徳寺
- 水戸市河和田町919
木田山
寳積寺 - 土浦市木田余町2515
長国寺
- 潮来市上戸166
妙西寺
- 筑西市乙657
長福寺
- 日立市金沢町2-18-8
耕山寺
- 常陸太田市瑞竜町2502-イ
泉福寺
- 那珂郡東海村舟石川618-1
観音院
- 日立市東滑川町2-41-1
円通寺
- 水戸市千波町1227
長松院
- 那珂郡東海村石神内宿1173
安国寺
- 笠間市上郷1487
大圓寺
- 守谷市大木東676
萬年寺
- 筑西市関本下159
長宏寺
- 高萩市上手綱2494
瑞源寺
- つくばみらい市城中7
桂峰山
龍寅寺 - 北茨城市華川町下相田544
常安寺
- 常陸大宮市山方658
伝正寺
- 桜川市真壁町桜井857
常光院
- 行方市小高1201
長徳院
- 結城市今宿45
常安院
- 守谷市乙子536
広慶寺
- 笠間市小原2912
源東寺
- 北茨城市中郷町日棚1545-1
藤長寺
- 筑西市小栗1971-1
乗国寺
- 結城市結城3073
東光寺
- 結城市大木385
本山寺
- 日立市宮田町3584-4
一閑寺
- 行方市玉造甲4279
茨城の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
陰陽神社|常陸大宮市 “陰陽神社”
狛犬ならぬ貔貅(ヒキュウ)像見たさに参拝しました。御神体の陰陽石は、残念ながら地震で割れていました。登りやすい低山山頂に鎮座しています。山頂には景色の良い展望台もありました。(陰陽山216m)
茨城の記事
- - 茨城新聞クロスアイ《いばらき御朱印めぐり》つくばの慶龍寺 ハスに乗る観音さま
- - 茨城新聞クロスアイ巧みに食材さばく 水戸・常磐神社「包丁式」
- - webオートバイお笑い芸人・橋爪ヨウコさんとゆくバイク旅【神社ソムリエ・佐々木優太の開運ツーリング】
- - よみうりタウンニュース癒やしのひょうたんランプ展 弘道館鹿島神社(茨城・水戸市)
- - 東京新聞6世紀ごろの埴輪出土 東海村・願船寺周辺の「戸ノ内古墳」 男女1体ずつ、祭祀で使用か
- - 茨城新聞クロスアイ【動画】命日に太子像開帳 水戸・善重寺