茨城 神道 祭神

名称
建御名方神
『古事記』では、地上(葦原中国)の支配者である大国主神の御子神とされる。建御名方神は高天原から地上の支配権を譲り受けるためにやってきた建御雷之男神と力くらべをし、これに敗れ国を譲り渡すことに同意した。
- 主な奉祭先
諏訪 系列
諏訪神社
- 建御名方神
- 日立市諏訪町1-16-9
三所神社
- 建御名方大神
- 笠間市笠間353
諏訪神社
- 建御名方神
- 久慈郡大子町小生瀬2848
諏訪神社
- 建御名方神
- 結城市北南茂呂1209
諏訪神社
- 建御名方神
- 東茨城郡大洗町大貫町295
諏訪神社
- 建御名方神
- 北茨城市磯原町磯原665
諏訪神社
- 建御名方神
- 常陸太田市新宿町1448
諏訪神社
- 建御名方神
- 鉾田市安房1421
諏訪神社
- 建御名方神
- 石岡市柿岡2217
諏訪神社
- 建御名方神
- 常陸太田市三才町464
諏訪神社
- 建御名方神
- 潮来市上戸2154
諏訪神社
- 建御名方神
- 結城郡八千代町片角92-4
諏訪神社
- 建御名方神
- 常総市豊岡町乙1999
諏訪神社
- 建御名方神
- 下妻市大木426
諏訪神社
- 建御名方神
- 下妻市原298
王子神社
- 建御名方命
- 龍ケ崎市北方町219
鹿島諏訪神社
- 建御名方神
- 那珂市大内610
諏訪神社
- 建御名方命
- 久慈郡大子町久野瀬220
諏訪神社
- 建御名方神
- 北茨城市関本町才丸526
諏訪神社
- 建御名方神
- 東茨城郡茨城町小鶴1860
諏訪神社
- 建御名方神
- 常陸大宮市西野内1170
諏訪神社
- 建御名方神
- 稲敷市椎塚1231
諏訪神社
- 建御名方神
- 小美玉市鶴田1
諏訪神社
- 建御名方神
- 常陸大宮市高部2034
諏訪神社
- 建御名方神
- 常陸大宮市野上774
諏訪神社
- 建御名方神
- 結城市上山川161
諏訪神社
- 建御名方神
- 行方市吉川683
諏訪神社
- 建御名方命
- 久慈郡大子町西金249
諏訪神社
- 建御名方神
- 常陸大宮市中居1017
諏訪神社
- 建御名方神
- 北茨城市磯原町大塚2838
祭り・行事一覧(2023年度)※
茨城の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
陰陽神社|常陸大宮市 “陰陽神社”
狛犬ならぬ貔貅(ヒキュウ)像見たさに参拝しました。御神体の陰陽石は、残念ながら地震で割れていました。登りやすい低山山頂に鎮座しています。山頂には景色の良い展望台もありました。(陰陽山216m)
茨城の記事
- - よみうりタウンニュース宮司の妻の個人コレクション4000冊を所蔵 神社に図書室を運営中
- - 水戸経済新聞世界で唯一の合気道に関する神社「合気神社」
- - 茨城新聞クロスアイ鮮やか若葉、境内包む 茨城・桜川の椎尾山薬王院
- - 茨城新聞クロスアイ【動画】 「ささら」優雅な舞 北茨城・花園神社
- - 茨城新聞クロスアイ藤の花見頃 茨城・笠間稲荷神社
- - 取手市4月18日、長禅寺三世堂特別公開!