茨城 神道 祭神

名称
天照大御神
『伊邪那岐神』によって生み出され、『月読命』の兄神であり『須佐之男命』の兄神にあたる。『天照大御神』は太陽の神とされ、兄弟合わせて『三柱の貴子』とされている。
皇室の祖神(皇祖神)の一柱とも言われ、日本民族の総氏神と言われ、信仰対象・御祭神としては『伊勢神宮』が特に有名である。
御祀りをしている施設一覧※
神明神社
- 祭神:天照大御神
- 取手市米ノ井386-3
伊勢神社
- 祭神:天照大御神
- 日立市金沢町126
伊勢神社
- 祭神:天照大御神
- 鹿嶋市宮中2298
神明宮
- 祭神:天照大御神
- 水戸市八幡町6329-1
伊勢神明社
- 祭神:天照大御神
- 水戸市柳河町411
稲村神社
- 祭神:天照大神
- つくば市筑波筑波山
賀毘禮神社
- 祭神:天照大神
- 日立市入四間町1215-2
伊勢神社
- 祭神:天照大御神
- 常陸太田市花房町2361-イ
神明宮
- 祭神:天照大御神
- 東茨城郡大洗町成田町2065
神明神社
- 祭神:天照大御神
- 潮来市上戸1558
神明神社
- 祭神:天照大御神
- 古河市水海775
磯部稲村神社
- 祭神:天照皇大神
- 桜川市磯部779
伊勢神社
- 祭神:天照大御神
- 日立市会沢町126
神明神社
- 祭神:天照大御神
- 石岡市東成井797
神明神社
- 祭神:天照大御神
- 結城市結城1858
神明神社
- 祭神:天照大御神
- 取手市上高井516
神明社
- 祭神:天照大御神
- 坂東市沓掛844
神明神社
- 祭神:天照大御神
- つくば市酒丸183
天照神社
- 祭神:天照大御神
- 鹿嶋市林293
神明神社
- 祭神:天照大御神
- 小美玉市羽刈1
皇大神社
- 祭神:天照大御神
- 稲敷郡河内町生板5103
神明宮
- 祭神:天照大御神
- 筑西市菅谷993
神明神社
- 祭神:天照大御神
- 古河市長谷町1-22
神明社
- 祭神:天照大御神
- 猿島郡五霞町元栗橋166
皇大神宮
- 祭神:天照大御神
- 常陸大宮市伊勢畑1222
神明社
- 祭神:天照大御神
- 龍ケ崎市羽黒町183
神明神社
- 祭神:天照大御神
- 神栖市矢田部5524
皇大神社
- 祭神:天照大御神
- 稲敷郡河内町布鎌356
伊勢神社
- 祭神:天照大御神
- 常陸太田市金井町2661
神明神社
- 祭神:天照大御神
- 常総市豊田2567
茨城の御祭り・縁日・行事一覧(2021年度)※
茨城の新着口伝
- 投稿日:訪問日:評価:5
鹿島神宮|鹿嶋市 “東国三社詣り”
図らずも新嘗祭の時に伺い、氏子さんにお雑煮を振る舞って頂きました。 小雨降る肌寒い日に、ご神徳・皆さんの温かさ・美味しさが心身に染み渡りました! ありがとうございました。