石川 神道 祭神

挿絵

伊邪那美神イザナミノカミ

天地開闢における神世七代の最後の神であり、伊邪那岐神とともに生まれる。伊邪那岐神の妻であり、最初の夫婦神でもある。母として多くの子を成した事から万物を生み出す神・創造神・海の神として信仰されている。また黄泉国の主宰神でもあり黄泉津大神とも言われる。

熊野クマノ系列
白山シラヤマ/ハクサン系列
愛宕アタゴ系列
多賀タガ系列

読込み中…

祭り・行事一覧(2025年度)

今 月内 容神社・寺院
6月30日(月)夏越大祓式⛩羽黒神社

石川の新着口伝

  • 投稿者wx834270
    (8件)
    投稿日:訪問日:
    ⛩八幡神社|羽咋郡宝達志水町鎮座地の訂正

    2025年2月時点でGoogleMapが指してる場所は奥宮跡地です。
    (2025年2月時点で現存する)鎮座地の住所は「免田イ2-1」です。

    石川県神社庁の紹介ページ
    https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j1054

  • 投稿者wx834270
    (8件)
    投稿日:訪問日:
    ⛩蟻ケ原神社|鹿島郡中能登町現存しない神社です

    祭神は久志伊奈太伎比咩神社に合祀されています。

    石川県神社庁の紹介ページ
    https://www.ishikawa-jinjacho.or.jp/shrine/j1439/

  • 投稿者SoulEgret
    (3件)
    投稿日:訪問日:
    ⛩加須加美神社|小松市加須加美神社

    山の上に本殿があります。下から見た印象だととても素敵な神社に見えました。
    車で山の上に行くことも可能ですが、そのまま本殿の敷地に入ってしまうので鳥居前で挨拶したい方は下の入り口からをお薦めします。