石川 神道 祭神

名称
天照大御神
伊邪那岐神から月読命、須佐之男命と共に生まれ出た一柱。太陽神としての神格を持ち、姉弟合わせて三柱の貴子とされる。皇室の祖神(皇祖神)の一柱として日本民族の総氏神でもある。
- 主な奉祭先
伊勢 系列
安江八幡宮
- 天照皇大神
- 金沢市此花町11-27
浅野川
稲荷神社 - 天照皇大神
- 金沢市並木町2-2
石浦神社
- 天照皇大神
- 金沢市本多町3-1-30
藤塚神社
- 天照大神
- 白山市美川南町ヌ167
御馬神社
- 天照大神
- 金沢市久安1-178
齋地神社
- 天照大神
- 金沢市窪3-473
淺野神社
- 天照大御神
- 金沢市浅野本町1-6-1
大野湊神社
- 天照坐皇大神
- 金沢市寺中町ハ163
泉野櫻木神社
- 天照大神
- 金沢市泉野町3-15-14
高皇産霊神社
- 天照皇大神
- 野々市市押野1-2
尾﨑神社
- 天照大神
- 金沢市丸の内5-5
神明宮
- 天照皇大神
- 金沢市野町2-1-8
大額稲荷神社
- 天照大神
- 金沢市大額町1-145
振橋神社
- 天照皇大神
- 加賀市動橋町ワ180
沖太郎丸神社
- 天照皇大神
- 小松市沖町ロ138
和気神社
- 天照大神
- 能美市和気町ヘ196
狭野神社
- 天照大神
- 能美市佐野町ノ88-2
若宮神社
- 天照大御神
- 金沢市若宮町ト4
千里浜神社
- 天照大御神
- 羽咋市千里浜町ロ47
日置神社
- 天照大神
- 珠洲市折戸町リ4-2
藤懸神社
- 天照大神
- 羽咋郡志賀町笹波ウ1
布市神社
- 天照大神
- 野々市市本町2-14-16
石川県神社庁
- 天照大御神
- 金沢市小坂町西44
長坂野神社
- 天照大神
- 金沢市長坂1-7-27
柳田神社
- 天照大神
- 珠洲市上戸町南方フ45
宝達神社
- 天照大神
- 羽咋郡宝達志水町宝達ロ40
松尾神社
- 天照大御神
- 七尾市所口町リ3
宮永八幡神社
- 天照大神
- 白山市宮永町138
伊夜比咩神社
- 天照大神
- 七尾市能登島向田町115-27
明島神社
- 天照皇太神
- 白山市明島町ラ178
祭り・行事一覧(2023年度)※
石川の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
加須加美神社|小松市 “加須加美神社”
山の上に本殿があります。下から見た印象だととても素敵な神社に見えました。
車で山の上に行くことも可能ですが、そのまま本殿の敷地に入ってしまうので鳥居前で挨拶したい方は下の入り口からをお薦めします。 - 投稿日:訪問日:
泰産神社|小松市 “泰産神社”
鳥居を通るまではよくわかりませんでしたが雰囲気が可愛らしい神社でした。
美しく可愛い神様と聞いているのでピッタリな場所という印象です。
隣にある神明宮も清々しい気持ちで参拝出来ました。
石川の記事
- - 北國新聞「落ちない松ぼっくり」加賀・蓮光寺で生徒ら合格報告
- - 読売新聞オンライン鳥居再建へ地鎮祭 珠洲・春日神社 氏子ら無事祈る
- - 中日新聞Web傾いた鐘楼堂修復を 古刹・永光寺 腐食や地震影響 「今年こそ除夜の鐘」寄付募る
- - 中日新聞Web弓占 作柄と経済「上向く」 宝達志水の神社で神事
- - 中日新聞Web豊穣や息災 神々に祈る 門前・フキノト祭り
- - 北國新聞5日は晴れ時々曇り 石川県内