石川 神道 祭神

名称
豊宇気毘売神
和久産巣日神の娘。食物の神を司り、保食神などと同様に稲荷神、宇迦之御魂神と習合・同一視されるようになった。伊勢神宮(外宮) 豊受大神宮に祀られている登由宇気神(豊受大御神)と同神とも云われる。
- 主な奉祭先
伊勢 系列稲荷 系列
若宮八幡宮
- 豊受比売神
- 白山市若宮1-100
浅野川
稲荷神社 - 豊受大神
- 金沢市並木町2-2
宇多須神社
- 豐受大神
- 金沢市東山1-30-8
神明宮
- 豊受姫大神
- 金沢市野町2-1-8
大額稲荷神社
- 豊受比咩命
- 金沢市大額町1-145
狭野神社
- 豊受比咩命
- 能美市佐野町ノ88-2
千里浜神社
- 豊受大神
- 羽咋市千里浜町ロ47
稲荷神社
- 豊宇気毘売命
- 野々市市稲荷2-1
伊夜比咩神社
- 豊受大神
- 七尾市能登島向田町115-27
宝達神社
- 豊受大神
- 羽咋郡宝達志水町宝達ロ40
松尾神社
- 豊宇気毘売神
- 七尾市所口町リ3
宮永八幡神社
- 豊宇気毘売命
- 白山市宮永町138
天日陰比咩神社
- 豊受大御神
- 鹿島郡中能登町二宮子6
明島神社
- 豊受比咩神
- 白山市明島町ラ178
飯山神社
- 豊受大神
- 羽咋市飯山町ヌ100
白山神社
- 豊宇気毘売神
- 野々市市太平寺2-1
徳丸
白山神社 - 豊受比咩神
- 白山市徳丸町279
神明神社
- 豊受姫大神
- 金沢市袋畠町北66
小浜神社
- 豊宇気毘売神
- 羽咋郡志賀町高浜町1
能登
神明神社 - 豊受大神
- 鹿島郡中能登町徳前14-13
二柱神社
- 豐受大神
- 七尾市中島町北免田ハ-45
豊受神社
- 豊受大神
- 輪島市門前町清水10-8
諸岡比古神社
- 豊受大神
- 輪島市門前町道下22-1
釜屋神社
- 豊受大神
- 羽咋市釜屋町ノ61
稲荷神社
- 豊宇気毘賣神
- かほく市浜北ホ22
飯川神社
- 豐受大神
- 七尾市飯川町1-30
宇加塚神社
- 豊受大神
- 鳳珠郡能登町宇加塚ニ58
笹葉天照皇神社
- 豊受比売神
- 能美市灯台笹町ヌ51
外神社
- 豊受大神
- 輪島市三井町仁行宮下26
白山神社
- 豊受大神
- 鳳珠郡能登町宇出津イ3甲
祭り・行事一覧(2023年度)※
石川の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
加須加美神社|小松市 “加須加美神社”
山の上に本殿があります。下から見た印象だととても素敵な神社に見えました。
車で山の上に行くことも可能ですが、そのまま本殿の敷地に入ってしまうので鳥居前で挨拶したい方は下の入り口からをお薦めします。 - 投稿日:訪問日:
泰産神社|小松市 “泰産神社”
鳥居を通るまではよくわかりませんでしたが雰囲気が可愛らしい神社でした。
美しく可愛い神様と聞いているのでピッタリな場所という印象です。
隣にある神明宮も清々しい気持ちで参拝出来ました。
石川の記事
- - 中日新聞Web小松商高生が観光ガイド ビジネス科3年生 那谷寺など中学生に
- - 読売新聞オンライン厄除面願い込め 小松・安宅住吉神社
- - 中日新聞Web「大根焚き」心身温まる 報恩寺 門徒に振る舞う
- - 週末、金沢。ご祈祷体験やまち巡りが楽しめる「KANAZAWA YORU-MEGURI STROLL」が開催!
- - 北國新聞巨大絵馬40年ぶり修復 加賀藩の豪商ゆかり 粟崎八幡神社の「太閤記絵」
- - 中日新聞Web修繕鐘楼堂 喜びの響き 羽咋・永光寺 工事終え寄付者ら試し突き