全国 巡拝・巡礼地

名称
四国 八十八箇所霊場
空海(弘法大師)ゆかりの四国にある寺院八十八箇所の一覧。四国霊場とも呼ばれ、巡拝することを四国遍路とも言う。
巡拝・巡礼地一覧
- 現在位置から探す
- 第六十七番
小松尾山
大興寺 - 香川県三豊市山本町辻4209
- 第六十八番
七宝山
神恵院 - 香川県観音寺市八幡町1-2-7
- 第六十九番
七宝山
観音寺 - 香川県観音寺市八幡町1-2-7
- 第七十番
七寶山
本山寺 - 香川県三豊市豊中町本山甲1445
- 第七十一番
剣五山
弥谷寺 - 香川県三豊市三野町大見乙70
- 第七十二番
我拝師山
曼荼羅寺 - 香川県善通寺市吉原町1380-1
- 第七十三番
我拝師山
出釋迦寺 - 香川県善通寺市吉原町1091
- 第七十四番
医王山
甲山寺 - 香川県善通寺市弘田町1765-1
- 第七十五番
屏風浦五岳山
善通寺 - 香川県善通寺市善通寺町3-3-1
- 第七十六番
鶏足山
金倉寺 - 香川県善通寺市金蔵寺町1160
- 第七十七番
桑多山
道隆寺 - 香川県仲多度郡多度津町北鴨1-3-30
- 第七十八番
仏光山
郷照寺 - 香川県綾歌郡宇多津町1435
- 第七十九番
金華山
天皇寺 - 香川県坂出市西庄町1713-2
- 第八十番
白牛山
國分寺 - 香川県高松市国分寺町国分2065
- 第八十一番
綾松山
白峯寺 - 香川県坂出市青海町2635
- 第八十二番
青峰山
根香寺 - 香川県高松市中山町1506
- 第八十三番
神毫山
一宮寺 - 香川県高松市一宮町607
- 第八十四番
南面山
屋島寺 - 香川県高松市屋島東町1808
- 第八十五番
五剣山
八栗寺 - 香川県高松市牟礼町牟礼3416
- 第八十六番
補陀洛山
志度寺 - 香川県さぬき市志度1102
- 第八十七番
補陀洛山
長尾寺 - 香川県さぬき市長尾西653
- 第八十八番
医王山
大窪寺 - 香川県さぬき市多和兼割96
祭り・行事一覧(2023年度)※
全国の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
宗近五神社|広島県 “宗近五神社”
東広島市黒瀬町にある小さな神社です。公民館が敷地内あり、地元で大切にされてきた神社のようです。
稲穂、農業の神様→アメノホシホミミ
農業、産業の神様→アメノホヒ
日、海、風の神様→アマツヒコネ、イクツヒコネ、クマヌクスビ
の古事記に出てくる五柱の男神様が祀られています。 - 投稿日:訪問日:
下見八幡宮|広島県 “下見八幡宮”
東広島市西条町下見にある八幡さまです。
広島大学が近くにあり、3階、4階建てワンルームマンションが周辺に立っているため、鳥居や参道の存在が分かりませんでした。
拝殿までの階段が長いので、上がりきると下見の街並みがよく見えます。