全国 名所・観光地

名称
令制国 一之宮
令制国において、高い社格を持つとされている神社一覧。
名所・観光地一覧
- 現在位置から探す
日前神宮
- 南海道 紀伊國一之宮
- 和歌山県和歌山市秋月365
國懸神宮
- 南海道 紀伊國一之宮
- 和歌山県和歌山市秋月365
丹生都比売神社
- 南海道 紀伊國一之宮
- 和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
伊太祁曽神社
- 南海道 紀伊國一之宮
- 和歌山県和歌山市伊太祈曽558
伊弉諾神宮
- 南海道 淡路國一之宮
- 兵庫県淡路市多賀740
上一宮大粟神社
- 南海道 阿波國一之宮
- 徳島県名西郡神山町神領西上角330
一宮神社
- 南海道 阿波國一之宮
- 徳島県徳島市一宮町西丁237
大麻比古神社
- 南海道 阿波國一之宮
- 徳島県鳴門市大麻町板東広塚13
八倉比賣神社
- 南海道 阿波國一之宮
- 徳島県徳島市国府町矢野531
田村神社
- 南海道 讃歧國一之宮
- 香川県高松市一宮町286
大山祇神社
- 南海道 伊豫國一之宮
- 愛媛県今治市大三島町宮浦3327
土佐神社
- 南海道 土佐國一之宮
- 高知県高知市一宮しなね2-16-1
祭り・行事一覧(2023年度)※
全国の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
宗近五神社|広島県 “宗近五神社”
東広島市黒瀬町にある小さな神社です。公民館が敷地内あり、地元で大切にされてきた神社のようです。
稲穂、農業の神様→アメノホシホミミ
農業、産業の神様→アメノホヒ
日、海、風の神様→アマツヒコネ、イクツヒコネ、クマヌクスビ
の古事記に出てくる五柱の男神様が祀られています。 - 投稿日:訪問日:
下見八幡宮|広島県 “下見八幡宮”
東広島市西条町下見にある八幡さまです。
広島大学が近くにあり、3階、4階建てワンルームマンションが周辺に立っているため、鳥居や参道の存在が分かりませんでした。
拝殿までの階段が長いので、上がりきると下見の街並みがよく見えます。