全国 名所・観光地

名称
令制国 二之宮以下
令制国において、一之宮に続き高い社格を持つとされている神社一覧。
名所・観光地一覧
- 現在位置から探す
恩智神社
- 畿内 [論社] 河内國二之宮
- 大阪府八尾市恩智中町5-10
泉穴師神社
- 畿内 和泉國二之宮
- 大阪府泉大津市豊中町1-1-1
聖神社
- 畿内 和泉國三之宮
- 大阪府和泉市王子町919
積川神社
- 畿内 和泉國四之宮
- 大阪府岸和田市積川町350
日根神社
- 畿内 和泉國五之宮
- 大阪府泉佐野市日根野631-1
小宮神社
- 東海道 伊賀國二之宮
- 三重県伊賀市服部町1158
波多岐神社
- 東海道 伊賀國三之宮
- 三重県伊賀市土橋752
多度大社
- 東海道 伊勢國二之宮
- 三重県桑名市多度町多度1681
大縣神社
- 東海道 尾張國二之宮
- 愛知県犬山市宮山3
熱田神宮
- 東海道 尾張國三之宮
- 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
知立神社
- 東海道 三河國二之宮
- 愛知県知立市西町神田12
猿投神社
- 東海道 三河國三之宮
- 愛知県豊田市猿投町大城5
鹿苑神社
- 東海道 逺江國二之宮
- 静岡県磐田市二之宮1767
二宮神社
- 東海道 逺江國二之宮
- 静岡県湖西市新居町中之郷320
豊積神社
- 東海道 駿河國二之宮
- 静岡県静岡市清水区由比屋原185
御穂神社
- 東海道 駿河國三之宮
- 静岡県静岡市清水区三保1073
若宮神社
- 東海道 伊豆國二之宮
- 静岡県三島市大宮町2-1-5
浅間神社
- 東海道 伊豆國二之宮
- 静岡県三島市芝本町6-3
美和神社
- 東海道 甲斐國二之宮
- 山梨県笛吹市御坂町二之宮617
玉諸神社
- 東海道 甲斐國三之宮
- 山梨県甲府市国玉町1331
甲斐奈神社
- 東海道 [論社] 甲斐國四之宮
- 山梨県笛吹市春日居町国府361-1
川勾神社
- 東海道 相模國二之宮
- 神奈川県中郡二宮町山西2122
比々多神社
- 東海道 相模國三之宮
- 神奈川県伊勢原市三ノ宮1472
前鳥神社
- 東海道 相模國四之宮
- 神奈川県平塚市四之宮4-14-26
二宮神社
- 東海道 武藏國二之宮
- 東京都あきる野市二宮2252
秩父神社
- 東海道 武藏國四之宮
- 埼玉県秩父市番場町1-3
金鑚神社
- 東海道 武藏國五之宮
- 埼玉県児玉郡神川町二ノ宮751
橘樹神社
- 東海道 上總國二之宮
- 千葉県茂原市本納738
三之宮神社
- 東海道 上總國三之宮
- 千葉県長生郡睦沢町北山田360
玉崎神社
- 東海道 [論社] 下總國二之宮
- 千葉県旭市飯岡2126-1
祭り・行事一覧(2023年度)※
全国の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
楯崎神社|福岡県 “楯崎神社”
楯埼神社は昭和28年の豪雨で被災し現地に移設されてました、
旧社殿跡には扁額や古い灯篭、狛犬が今も残されています、
また当時境内社であった「薬師神社」の祠は今も岩山前に有ります、
薬師神社の海沿いの参道には沖ノ島を遙拝できる場所も有ります。 - 投稿日:訪問日:
菅原神社|福岡県 “菅原神社(米多比天満宮)”
米多比(ネタビ)と読む、福岡県民でも聞いたことのない地名、
狭い路地の奥でなかなか行きにくい場所です。
鳥居の銘に明治二十七年(1894年)がくっきり読めました。