全国 名所・観光地

名称
伝統仏教 本山
日本の伝統仏教に基づく各宗派の本山一覧。
[総本山] 各宗派の本山を取りまとめている寺院
[大本山] 総本山の下、所属の末寺を統轄する寺院
[別格本山] 待遇を受ける特別な位置づけの寺院
[本山] 一宗一派を統轄する寺院
※ 定義は宗派によって異なる場合あり
名所・観光地一覧
- 現在位置から探す
貞松山
蓮永寺 - 日蓮宗 本山
- 静岡県静岡市葵区沓谷2-7-1
青龍山
本覚寺 - 日蓮宗 本山
- 静岡県静岡市駿河区池田1379
龍水山
海長寺 - 日蓮宗 本山
- 静岡県静岡市清水区村松299
深奥山
方広寺 - 臨済宗方広寺派 大本山
- 静岡県浜松市北区引佐町奥山1577-1
徳永山
光長寺 - 法華宗本門流 大本山
- 静岡県沼津市岡宮1055
宝珠院
- 真言宗神道派 大本山
- 静岡県沼津市東原566-1
経王山
妙法華寺 - 日蓮宗 本山
- 静岡県三島市玉沢1
富士山
久遠寺 - 日蓮宗 本山
- 静岡県富士宮市小泉1649
北山本門寺
- 日蓮宗 大本山
- 静岡県富士宮市北山4965
多宝富士山
妙蓮寺 - 日蓮正宗 本山
- 静岡県富士宮市下条688
多宝富士
大日蓮華山 大石寺 - 日蓮正宗 総本山
- 静岡県富士宮市上条2057
海光山
佛現寺 - 日蓮宗 霊跡本山
- 静岡県伊東市物見が丘2-30
岩本山
實相寺 - 日蓮宗 霊跡本山
- 静岡県富士市岩本1847
本立山
玄妙寺 - 日蓮宗 本山
- 静岡県磐田市見付2440-1
延兼山
妙立寺 - 日蓮宗 本山
- 静岡県湖西市吉美2745
東光山
實成寺 - 日蓮宗 本山
- 静岡県伊豆市柳瀬353
大成山
本立寺 - 日蓮宗 本山
- 静岡県伊豆の国市韮山金谷268-1
如意山
福生院 - 真言宗智山派 準別格本山
- 愛知県名古屋市中区錦2-5-22
大須観音
- 真言宗智山派 別格本山
- 愛知県名古屋市中区大須2-21-47
稲園山
七寺 - 真言宗智山派 準別格本山
- 愛知県名古屋市中区大須2-28-5
八事山
興正寺 - 高野山真言宗 別格本山
- 愛知県名古屋市昭和区八事本町78
深草山
圓福寺 - 浄土宗西山深草派 大本山
- 愛知県岡崎市岩津町檀ノ上85
煙巌山
鳳来寺 - 真言宗五智教団 大本山
- 愛知県新城市門谷鳳来寺1
津観音
- 真言宗醍醐派 別格本山
- 三重県津市大門32-19
高田山
専修寺 - 真宗高田派 本山
- 三重県津市一身田町2819
全国の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
宗近五神社|広島県 “宗近五神社”
東広島市黒瀬町にある小さな神社です。公民館が敷地内あり、地元で大切にされてきた神社のようです。
稲穂、農業の神様→アメノホシホミミ
農業、産業の神様→アメノホヒ
日、海、風の神様→アマツヒコネ、イクツヒコネ、クマヌクスビ
の古事記に出てくる五柱の男神様が祀られています。 - 投稿日:訪問日:
下見八幡宮|広島県 “下見八幡宮”
東広島市西条町下見にある八幡さまです。
広島大学が近くにあり、3階、4階建てワンルームマンションが周辺に立っているため、鳥居や参道の存在が分かりませんでした。
拝殿までの階段が長いので、上がりきると下見の街並みがよく見えます。