鹿児島 神道 祭神

名称
建御雷之男神
『古事記』では、高天原から地上の支配権を譲り受けるため降り立ち、建御名方神と力くらべをしたとされる神。このときの戦いは相撲の起源とも云われる。
- 主な奉祭先
鹿島 系列春日 系列
天御中主神社
- 武甕槌神
- 霧島市国分清水3-4-17-17
春日神社
- 建御賀豆智命
- 鹿屋市打馬1-19-1
伊邇色神社
- 武甕槌神
- 鹿児島市下伊敷2-9-30
春日神社
- 武甕槌命
- 姶良市加治木町木田4675・4676
四十九所神社
- 鹿島大神
- 肝属郡肝付町新富5580
春日神社
- 武甕槌神
- 鹿児島市春日町4-38
愛宕神社
- 武甕槌神
- 出水市上鯖渕5272
春日神社
- 武甕槌神
- 日置市伊集院町中川917
春日神社
- 武甕槌命
- 日置市東市来町長里182
万八千神社
- 武甕槌神
- 鹿屋市串良町下小原4857
春日神社
- 武甕槌命
- 薩摩川内市宮崎町2884・2885
宮貫神社
- 武甕槌命
- 肝属郡東串良町川東2261-イ
鹿島神社
- 武甕槌命
- 薩摩川内市鹿島町藺牟田1638
南方神社
- 建雷之男命
- 南さつま市金峰町大野2338
入水神社
- 武甕槌命
- 霧島市霧島永水4222
森神社
- 建御雷命
- 出水市美原町322
祭り・行事一覧(2025年度)※
鹿児島の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
大穴持神社|霧島市 “大穴持神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250218/20/shanti780/55/b2/p/o0557337515545742789.png
- 投稿日:訪問日:
伊勢神社|霧島市 “伊勢神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250218/17/shanti780/09/47/p/o0556568415545672741.png
- 投稿日:訪問日:
天御中主神社|霧島市 “天御生主神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250218/03/shanti780/7f/22/p/o0552301215545490455.png
鹿児島の記事
- - Yahoo!ニュース夏到来を告げる「八坂神社六月灯」開催!新鳥居もお披露目されてたよ
- - 奄美群島南三島経済新聞琴平神社で「与論十五夜踊り」 知名町「瀬利覚の獅子舞」もゲスト参加
- - 南海日日新聞与論十五夜踊、9演目を奉納 瀬利覚獅子舞の披露も 地主神社
- - 奄美新聞名古屋工大准教授ら 有盛神社でサンプリング調査
- - 南日本新聞戦後の台風で本殿倒壊、コンクリ製の仮宮のまま80年…神社再建へ地元が立ち上がった
- - 南海日日新聞高千穂神社の桜治療へ 樹木医が樹齢90年老木診断 奄美市名瀬