高知 神道 祭神

名称
大国主神
『古事記』と『日本書紀』の異伝などでは須佐之男命の子孫(あるいは息子)とされている。因幡の白兎を助けた心優しき神様でもあるが、葦原中国の国造りを成したことから国津神の主宰神とされる。また数多くの別名(大穴牟遅神・大己貴命など)を持つと云われる。
- 主な奉祭先
出雲 系列山王 系列蔵王 系列秋葉 系列
出雲大社
土佐分祠 - 大国主大神
- 高知市升形5-29
八王子宮
- 大己貴神
- 香美市土佐山田町北本町2-136
掛川神社
- 大国主神
- 高知市薊野中町8-30
土佐
稲荷神社 - 大巳貴命
- 高知市二葉町17-18
小津神社
- 大国主之命
- 高知市幸町9-1
椙本神社
- 大国主命
- 吾川郡いの町大国町3093
御厨人窟
- 大国主命
- 室戸市室戸岬町4030
楠神神社
・ 子持神社 - 大那牟遅命
- 高知市春野町内ノ谷617
恵美須神社
- 大国主神
- 高知市はりまや町2-12-20
高知坐神社
- 大国主尊
- 宿毛市平田町戸内4233
岩神社
- 大巳貴命
- 高岡郡佐川町乙2878
恵美須神社
- 大國主神
- 高知市浦戸11
出雲神社
- 大国主神
- 高岡郡檮原町川西路2352
金毘羅宮
- 大國主大神
- 安芸市小谷125
白皇神社
- 大巳貴命
- 四万十市双海1600
恵美須神社
- 大国主命
- 高知市春野町森山281-2
恵美寿神社
- 大國主神
- 高知市春野町仁ノ岸上3723
出雲大社
安芸教会 - 大国主命
- 安芸市井ノ口乙907
国安神社
- 大國主神
- 高知市春野町内ノ谷835
戎船神社
- 大國主神
- 四万十市下田
祭り・行事一覧(2025年度)※
高知の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
八王子宮|香美市 “八王子宮・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250415/17/shanti780/cf/52/p/o0570989015566815965.png
- 投稿日:訪問日:
津野神社|香美市 “津野神社・EPISODE”
https://stat.ameba.jp/user_images/20250414/16/shanti780/62/84/p/o0570626815566412343.png
高知の記事
- - Yahoo!ニュース傘で彩る梅雨の空!仁井田神社で運を開く傘みくじ
- - 朝日新聞デジタル四万十市の天神社、子どもみこしが練り歩く 新たな門出祝う
- - 号外NET 高知市100近いお店が大集合!2025年の「おやつ神社」は5月17日・18日に開催されます♪
- - ValuePress!千年の歴史を誇る「小松神社」を守り抜きたい!「モノレール」設置プロジェクトを始動
- - 高知新聞「子宝いぬ」頭なでると御利益!高知市朝峯神社、子孫繁栄願い有志建立
- - Readyfor高知 朝峯神社 | 子育て世代の交流の場をつくりたい