熊本

神道の系列神社から探す※
阿蘇
系列 - [106件]
出雲
系列 - [1件]
伊勢
系列 - [27件]
嚴島
系列 - [9件]
稲荷
系列 - [18件]
えびす
系列 - [3件]
大年
系列 - [1件]
大山祇
系列 - [12件]
鹿島
系列 - [2件]
春日
系列 - [9件]
香取
系列 - [2件]
加茂
系列 - [2件]
貴船
系列 - [4件]
祇園
系列 - [11件]
熊野
系列 - [67件]
荒神
系列 - [1件]
金刀比羅
系列 - [4件]
護國
系列 - [2件]
猿田彦
系列 - [1件]
山王
系列 - [33件]
蔵王
系列 - [4件]
塩竈
系列 - [1件]
白鬚
系列 - [2件]
白山
系列 - [7件]
水神
系列 - [8件]
住吉
系列 - [7件]
諏訪
系列 - [31件]
天神
系列 - [390件]
八王子
系列 - [2件]
八幡
系列 - [97件]
松尾
系列 - [5件]
宮地嶽
系列 - [1件]
妙見
系列 - [8件]
宗像
系列 - [1件]
八重垣
系列 - [1件]
若宮八幡
系列 - [6件]
綿津見
系列 - [8件]
仏教の宗派・教義から探す
黄檗宗
- [5件]
金峯山修験本宗
- [1件]
華厳宗
- [3件]
高野山真言宗
- [48件]
真言宗
御室派 - [2件]
真言宗
九州教団 - [1件]
真言宗
国分寺派 - [1件]
真言宗
泉涌寺派 - [2件]
真言宗
大覚寺派 - [12件]
真言宗
醍醐派 - [11件]
真言宗
智山派 - [4件]
真言律宗
- [1件]
真宗
大谷派 - [125件]
真宗
木辺派 - [11件]
真宗
興正派 - [1件]
真宗
佛光寺派 - [12件]
真宗
山元派 - [1件]
時宗
- [1件]
浄土宗
- [90件]
浄土宗
西山禅林寺派 - [1件]
浄土真宗
本願寺派 - [477件]
曹洞宗
- [125件]
天台宗
- [19件]
天台寺門宗
- [1件]
日蓮宗
- [105件]
日蓮正宗
- [6件]
日本山妙法寺大僧伽
- [10件]
八宗兼学真修教
- [3件]
肥州高野山真心言宗
- [1件]
法華宗
本門流 - [4件]
密厳宗
- [1件]
民主真言宗
児玉派 - [1件]
臨済宗
相国寺派 - [1件]
臨済宗
大徳寺派 - [1件]
臨済宗
東福寺派 - [1件]
臨済宗
南禅寺派 - [4件]
臨済宗
妙心寺派 - [12件]
単立
- [54件]
単立
( 真言宗 観音派 ) - [1件]
単立
( 真言宗 ) - [2件]
単立
( 真宗 ) - [1件]
単立
( 浄土真宗 東本願寺派 ) - [2件]
単立
( 浄土真宗 本願寺派 ) - [1件]
単立
( 浄土真宗 ) - [16件]
単立
( 能化学派 ) - [1件]
熊本の祭り・行事一覧(2023年度)※
熊本の新着口伝
- 投稿日:訪問日:
妙見神社|阿蘇市 “妙見神社”
表示されている住所番地によるとこちらになる。
表示が何も見当たらないから本当かどうかは
わからない。
阿蘇神社の道向い反対側に入っていった所にある
斉藤米穀店の所。
住所番地はゼンリンで確認。 - 投稿日:訪問日:
幣立神宮|上益城郡山都町 “九州のヘソで世界平和を願う”
【主祭神】カムロギ・カムロミ 外
中央構造線・分水嶺の上に建ち、阿蘇山のパワー(伏流水)を遍く九州に届けているため、「九州最大のパワースポット」と言う人も居ます。
創建不明の古神道のお社で、メディアの「パワースポット」火付け役だが、自社では称していないとのこと。
15,000年の歴史、というのは御神木の命脈のことなので誤解無きように。
タケイワタツが創祀に関わっている(境内・大野神社)ので神紋は阿蘇神社と同じ、違い鷹の羽。
拝殿には神職さんが常駐?しており、お詣りすると、っっ…と歩み寄られ無言で大幣で清めてくださいます(のでビックリしないでね)。ちなみに宮司さんは大学の数学講師で、神道青年全国協議会の会長(2009~)も務められました。
数年に一度 8月23日は、人種を超えた世界平和を祈念して、「五色神祭」とミニコンサートが行われます。
※5色とは、人類の肌の色を指す
熊本の記事
- - 熊本経済新聞熊本・高橋稲荷神社で恒例「初午大祭」 3年ぶりの餅まきも
- - 熊本経済新聞道の駅大津に「オートバイ神社」 ツーリング拠点として町の活性化狙う
- - 熊本日日新聞新年迎え、初詣にぎわう 熊本市の加藤神社
- - 熊本日日新聞社平和な1年願う「年越し水行会」 熊本市の本妙寺 ふんどし姿の僧侶、寒水で体清める
- - 熊本日日新聞縁起物、笑顔にぎやか出番待つ 熊本城稲荷神社 正月準備追われる
- - 読売新聞オンライン熊本:年末年始 初売りや催し